レシピサイトNadia
主菜

皮付きポテトとソーセージの香草ソテー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

簡単かつ、ありとあらゆるお酒にあう料理です。 電子レンジを使って時短調理、めんつゆをベースにケチャップ、からしを加えているので、ビール、日本酒はもちろん、ワインやリキュールとも相性抜群です。 炒め物を豪華にする際は、乾物で差をつけて。

材料2人分(2〜3人分)

  • ヤマキ めんつゆ
    大さじ4
  • じゃがいも
    中2個(300g)
  • ソーセージ
    6本(約120g)
  • 玉ねぎ
    中1個
  • まいたけ
    1/2袋(60g)
  • レモン(くし切り)
    1/4カット分
  • パセリ(枝から取りみじん切り)
    6〜8g
  • バター
    30g
  • 粉チーズ/粗挽き黒こしょう/パン粉
    各少々
  • A
    ケチャップ
    大さじ3
  • A
    練りからし
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ・ソーセージは乱切りにする。 ・玉ねぎはくし切りにする。 ・まいたけは軽くほぐす。

    皮付きポテトとソーセージの香草ソテーの下準備
  • 1

    めんつゆ、A ケチャップ大さじ3、練りからし小さじ1を混ぜ合わせる。

    皮付きポテトとソーセージの香草ソテーの工程1
  • 2

    じゃがいもは水で洗い流し、皮を残したまま芽だけ切り取り、8等分にする。 耐熱皿に入れ、ラップをかけ、600Wの電子レンジで約3分加熱し、水分をふきとる。

    皮付きポテトとソーセージの香草ソテーの工程2
  • 3

    フライパンにバターを入れ、温める。溶けてきたら2、ソーセージ、玉ねぎを入れ、中火〜強火で全面に焼き色がしっかりつくまで約5分加熱する。

    皮付きポテトとソーセージの香草ソテーの工程3
  • 4

    1、まいたけ、パセリを加え、全体に絡めるように中火〜強火で約1分炒める。 器に盛り付け、全体にレモンをしぼる。パセリ、粉チーズ、粗挽き黒こしょう、パン粉をふる。

    皮付きポテトとソーセージの香草ソテーの工程4

ポイント

《POINT》 ・炒める際は全体に焦げ目をしっかりつけて香ばしさもプラスして。 ・調味料を加える際はすべて混ぜ合わせた状態で使用してください。 ・最後に生のレモンをしぼってフレッシュ感のある酸味を加えることで飽きずに、そして、お酒とあう味付けになります。

作ってみた!

質問

高橋 善郎
  • Artist

高橋 善郎

料理研究家・トライアスリート

  • 調理師
  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • ソムリエ(ANSA)
  • 日本酒学講師
  • 唎酒師
ヤマキ様 スポンサーパネルレシピ