2017.07.01
分類主菜
調理時間: 20分
ID 171407
使い勝手の良い豚こま切れ肉を唐揚げに、夏らしくサッパリ食べられるおろし煮です。
醤油ベースのたれに酢も加えて南蛮仕立てに。
疲れているときや食欲がないときにでもオススメな1品です。
◆WEBで通える料理教室
https://www.youtube.com/channel/UCJYkncbjfGEuao0nRa0zW9w
豚こま切れ肉 | 300g | |
なす | 2本 | |
ししとう | 10〜12本 | |
ごま油 | 大さじ2 | |
大根おろし | 10cm分(約300g) | |
A
|
だし | 300ml |
A
|
とうがらし(種抜き/半分に切る) | 1本分 |
A
|
しょうゆ | 大さじ3 |
A
|
酢 | 大さじ2 |
A
|
みりん | 大さじ2 |
A
|
砂糖 | 大さじ1 |
B
|
酒 | 小さじ1 |
B
|
片栗粉 | 小さじ1 |
B
|
塩、こしょう | 各小さじ1/4 |
酒 小さじ1、片栗粉 小さじ1、塩、こしょう 各小さじ1/4
を入れ、混ぜ合わせる。8〜10等分になるようぎゅっと丸め、片栗粉(分量外:適量)をまぶす。だし 300ml、とうがらし(種抜き/半分に切る) 1本分、しょうゆ 大さじ3、酢 大さじ2、みりん 大さじ2、砂糖 大さじ1
を加え、ひと煮立ちさせる。弱火〜中火で3分前後、フタをして豚肉に火が通るまで加熱し、大根おろしを半分加え、軽く混ぜ合わせる。器に盛り付け、残りの大根おろしを添え、七味(分量外:少々)をちらす。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!