レシピサイトNadia

    10分で作れる「おかかと桜えびのチーズ豆腐」

    副菜

    10分で作れる「おかかと桜えびのチーズ豆腐」

    お気に入り

    84

    • 投稿日2019/06/25

    • 更新日2019/06/25

    • 調理時間10

    10分もかからずに簡単に作れる大人のおつまみ冷奴。 クリームチーズと相性の良いヤマキさんのめんつゆ、かつおぶしをあわせました。 小ねぎやしょうが、玉ねぎなどの香味野菜をお好みで加えても◎。

    材料2人分

    • ヤマキめんつゆ(2倍濃縮)
      大さじ3
    • ヤマキ氷温熟成使い切りパック1.5g×15p
      3g
    • 絹豆腐
      300g
    • クリームチーズ
      30g
    • 青のり
      少々
    • A
      桜えび
      5g
    • A
      ごま油
      小さじ2

    作り方

    ポイント

    ・スプーンを使って豆腐を器に盛り付けるとおぼろ豆腐のような仕上がりに。 ・塩分が入ったタレをかけると豆腐の水分が出やすくなるので、タレは食べる直前にかけてください。刻みのりや小ねぎをちらしても◎。

    • 1

      絹豆腐は水気をしっかり切り、スプーンなどですくって器に盛り付ける。クリームチーズは1cm幅の角切りにする。

      工程写真
    • 2

      ボウルにヤマキめんつゆ(2倍濃縮)、ヤマキ氷温熟成使い切りパック1.5g×15p、クリームチーズ、A 桜えび5g、ごま油小さじ2を入れ、和える。

      工程写真
    • 3

      器に2を盛り付け、青のりをちらす。

      工程写真
    レシピID

    373963

    「作り置き」の基礎

    「ネギ」の基礎

    「豆腐」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「豆腐」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    高橋 善郎
    Artist

    高橋 善郎

    1988年神奈川県生まれ。 和食料理人である父の影響で、幼少期から実家の店舗で料理の基礎を学ぶ。調理師免許、きき酒師、ソムリエ(ANSA)、ジュニア野菜ソムリエなど食に関する資格を有し、きき酒師の上位資格である日本酒学講師を史上最年少で合格。 素材の持ち味を活かした和食をベースに、エスニックからイタリアン、オーガニックと幅広いジャンルを得意とする。 2015年からは農林水産省・JICAの共催事業にも参画し、国内外で日本食・食文化を発信している。 スポーツをこよなく愛し、2016年6月に行われたトライアスロンの大会では年代別準優勝。「食 × スポーツ」を普及する活動も精力的に行っている。 【著書】 「燃やすおかず つくりおき」(学研) 「魔法のココナッツオイル(e-Mook)」(宝島社) 「イケ麺レシピ103」(エイ出版社) 「BRUNO(ブルーノ)の絶賛ホットプレートごはん」(宝島社) 「ココナッツオイルで健康になる! (TJMOOK) 」(宝島社) 「いつもの小麦が不調の原因!グルテンフリー入門 (TJMOOK) 」(宝島社) 【保有資格】 日本酒学講師 / 唎酒師(ききさけし) / ソムリエ(ANSA) / ビアアドバイザー / おさかなマイスター / ジュニア野菜ソムリエ / ジュニアアスリートフードマイスター / 調理師免許 /食品衛生責任者

    ヤマキ様 スポンサーパネルレシピ
    「料理家」という働き方 Artist History