レシピサイトNadia
主菜

鶏むね肉と大根の炒め煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

だしの風味が濃く、味付けも簡単!鶏むね肉、大根を使うので、低カロリーでヘルシーな一品です。

材料3人分

  • だしプレッソ 鰹節
    50ml
  • だしプレッソ 昆布
    50ml
  • 鶏むね肉
    1枚
  • A
    小さじ1
  • A
    少々
  • 薄力粉
    大さじ2
  • 大根
    10㎝
  • しいたけ
    3枚
  • B
    大さじ1
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    しょうゆ
    大さじ1
  • B
    砂糖
    大さじ1/2
  • サラダ油
    小さじ2
  • 大根の葉
    適量

作り方

  • 下準備
    鶏むね肉は一口大に切り、A 酒小さじ1、塩少々をもみ込んで薄力粉をまぶす。大根はいちょう切りにし、しいたけは軸を取って、4等分に切る。大根の葉は小口切りにしておく。

  • 1

    中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、鶏むね肉を入れて両面こんがりと焼き、取り出しておく。

  • 2

    同じフライパンに、大根、椎茸を入れ、軽く炒めたらだしプレッソ 鰹節とだしプレッソ 昆布、B 酒大さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1、砂糖大さじ1/2を加える。 沸騰したら弱火にし、落し蓋をして大根がやわらかくなるまで10分程加熱する。

  • 3

    鶏むね肉と大根の葉を加えて2~3分加熱し、器に盛り付ける。

ポイント

・鶏むね肉は、加熱しすぎると固くなってしまうので、焼いてから取り出しておくと、柔らかく仕上がります。 ・甘めの味付けがお好みの方は、砂糖の量を大さじ1にするのがおすすめです。 ・1人分 195kcal 塩分1.2g 鶏むね肉を使い、高たんぱく質、低脂肪の一品です。「だしプレッソ」を使うことで、うま味、風味が強くなり、調味料が少なくても美味しくいただけます。大根の葉には、β-カロテン、カルシムなども豊富に含まれているので、しっかり使いましょう。

作ってみた!

質問