レシピサイトNadia
主菜

【絹ごし豆腐使用】『パセリたっぷり!豆腐チキンナゲット』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

絹ごし豆腐で作る基本の豆腐チキンナゲットに、パセリをプラス!パセリは鶏肉の臭み消しにもなりおすすめです◎ 栄養のあるパセリですが、そのままだとお子さんだけでなく大人もちょっと食べにくかったりしますよね。ナゲットに入れれば、パセリの苦味や青臭さも気ならずお子さんも美味しくいただけますよ^^ 基本の豆腐チキンナゲットのレシピはこちら→【絹ごし豆腐使用】『豆腐チキンナゲット』https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/233090

材料(ナゲット約20個分)

  • 鶏胸肉
    360g
  • 絹ごし豆腐
    100g
  • A
    パセリ(みじん切り)
    大さじ2〜3
  • A
    ニンニク(すりおろし)
    少々
  • A
    溶き卵
    大さじ1
  • A
    薄力粉、片栗粉
    各大さじ1/2
  • A
    サラダ油
    大さじ1/2
  • A
    こしょう
    少々
  • A
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    鶏胸肉の皮を取り除き、粗くみじん切りにする。 ※皮を取ると、約300g。

  • 1

    ボウルに鶏肉と絹ごし豆腐、A パセリ(みじん切り)大さじ2〜3、ニンニク(すりおろし)少々、溶き卵大さじ1、薄力粉、片栗粉各大さじ1/2、サラダ油大さじ1/2、こしょう少々、塩小さじ1/2を入れてよく練り合わせる。

  • 2

    フライパンに多めの油を入れ、170度まで温める。 2をスプーンで形をととのえ、落とし入れる。平らにならしてナゲットの形にし、揚げ焼きにする。裏返しながら全体に良い焼き色がついたら取り出す。

  • 3

    フライパンに多めの油を入れてよく温め、2をスプーンで形をととのえながら落とし入れ、揚げ焼きにする。裏返して全体に良い焼き色がついたら、よく油を切って取り出す。

ポイント

▪️鶏肉は少し食感が残る程度の粗みじんにします。肉の食感が残ることで、食べ応えも◎ ▪️絹ごし豆腐は水切りせずにそのまま加えてください。

広告

広告

作ってみた!

質問