レシピサイトNadia
主食

【塩昆布の炊きこみごはん】調味料要らずで簡単◎お弁当にも◎

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30浸水時間入らず。

✔️味つけは、塩こんぶのみ。 ✔️塩昆布・ちくわ・油揚げが入り、旨味たっぷりな美味しい深みのある炊き込みご飯になりました。 ✔️お弁当やおにぎりとしてもオススメです。

材料2人分(材料(2人分+余分))

  • 2合
  • 塩昆布
    30g
  • ちくわ
    2本
  • 油揚げ
    1枚
  • にんじん
    1/2本
  • 大葉(お好みで)
    2〜3枚

作り方

  • 下準備
    ーちくわを輪切りにする。 ー油揚げの油抜きをする。 (沸騰したお湯で1~2分茹でます。) ー油揚げを縦半分に切り、横にし、千切りにする。 ーにんじんは、長さは4~5cmくらいに千切りにする。 ー大葉を丸め、千切りにする。 ごはんを研ぐ。

    【塩昆布の炊きこみごはん】調味料要らずで簡単◎お弁当にも◎の下準備
  • 1

    炊飯器にお米を入れて2合のメモリまで水(分量外)を入れ、吸水しておく。 塩昆布・ちくわ・にんじん・油揚げを入れ、炊飯器のスイッチをいれる。

    【塩昆布の炊きこみごはん】調味料要らずで簡単◎お弁当にも◎の工程1
  • 2

    炊き上がったらふんわり混ぜ、器に盛り、大葉(お好みで)を散らして出来上がり。

    【塩昆布の炊きこみごはん】調味料要らずで簡単◎お弁当にも◎の工程2

ポイント

✔️材料を切り終えれば、あとは炊飯器任せな簡単炊きこみごはんです。 ✔️おにぎりにする時は、先に大葉を混ぜてからにぎります。 ✔️米の吸水時間は、その機種それぞれかと思うので説明書をご確認ください。

作ってみた!

  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/09/11 08:51

    「塩昆布多くない?🥺」って思ったけど…全然平気でした~😁 味がしっかりついててとっても美味しかった😋 栄養満点の大根葉もたっぷり入って、あとは汁物あれば充分😊 また作りま〜す🤗
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(【塩昆布の炊きこみごはん】調味料要らずで簡単◎お弁当にも◎)

質問

村越仁美
  • Artist

村越仁美

料理研究家

  • 発酵食品ソムリエ

広告

広告