レシピサイトNadia
主菜

さつまいもと豚こまの甘辛きんぴら【お弁当・大量消費・簡単】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

甘いさつまいもも、豚肉で旨みをプラスしてしょうゆと砂糖で甘辛に味付けすれば、立派なごはんの供に。 さつまいもは炒めすぎず、ややシャキシャキ感が残るくらいで止めるのがおいしさの秘訣です。

材料3人分

  • さつまいも
    1本(200g前後)
  • 豚こま肉
    150g(バラや切り落としでも。)
  • A
    しょうゆ
    大さじ1.5
  • A
    砂糖、みりん
    大さじ1
  • 片栗粉
    適量
  • 白ごま、粗挽き黒胡椒
    少々
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ■さつまいもは太めの千切り(マッチ棒より太く)にして水にさらしてしっかりと水分を拭きとる。 ■豚こま肉は1cm幅程度に切り、軽く塩こしょうをして片栗粉を全体にまぶす(ざっとで問題ありません)

    さつまいもと豚こまの甘辛きんぴら【お弁当・大量消費・簡単】の下準備
  • 1

    フライパンにごま油を入れて中火で熱し、さつまいもを入れて全体が半透明になるまで炒める。 フライパンの脇にさつまいもを寄せ、豚こま肉の色が変わるまで炒めたら全体を合わせる。

    さつまいもと豚こまの甘辛きんぴら【お弁当・大量消費・簡単】の工程1
  • 2

    さつまいもがやわらかくなったら、A しょうゆ大さじ1.5、砂糖、みりん大さじ1を回し入れて軽く煮詰めながら全体にしっかりと絡める。 仕上げに白ごま、粗挽き黒胡椒を振って完成。

    さつまいもと豚こまの甘辛きんぴら【お弁当・大量消費・簡単】の工程2

ポイント

■さつまいもは炒めすぎず、シャキシャキ感を残したほうがおいしく仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告