レシピサイトNadia
    主食

    <BRUNO>3種のタレで食べるサムギョプサル

    • 投稿日2019/07/01

    • 更新日2019/07/01

    • 調理時間20

    おうちでBBQを楽しめるようなレシピです。具材を切って焼くだけの簡単レシピですが、3種類のタレのおかげでパーティー仕様のレシピに仕上がります。梅タレとナムルの相性が抜群です。

    材料4人分

    • 豚バラ肉(ブロック)
      800g(1人前200g
    • にんにく
      2片(10g)
    • ニラ
      1束
    • ズッキーニ
      1本(1本200g)
    • サンチュ
      適量(1人前6枚×4=24枚くらいあればよいです。)
    • ナムル
      適量
    • キムチ
      適量
    • A
      あわせ味噌
      大さじ2(36g)
    • A
      コチュジャン
      小さじ2(12g)
    • A
      おろしにんにく
      小さじ1(5g)
    • A
      おろししょうが
      小さじ1(5g )
    • B
      はちみつ梅干し
      4個(25g×4=100g。種を除いた可食部は80g)
    • B
      本みりん
      大さじ2(36g)
    • B
      濃口しょうゆ
      小さじ2(12g)
    • B
      かつお節
      1パック(3g)
    • C
      ナンプラー
      大さじ2(36g)
    • C
      オイスターソース
      大さじ1(18g)
    • C
      はちみつ
      大さじ1(21g)

    作り方

    ポイント

    豚肉は強火で炒めると固くなってしまいます。はじめに火を通すときは[LOW]~[MED]から始めてください。 サンチュは1人前6枚×4=24枚くらいあればよいです。 ナムルはもやし、ぜんまい、小松菜などお好みでご用意ください。 おろしにんにくとおろししょうがはチューブでも代用可能です。

    • 豚バラ肉(ブロック)は、5mm程度の厚さに切る。 にんにくは薄くスライスする。 ニラは根元をそぎ落とし、4cm程度に切る。 ズッキーニは5mm幅程度に輪切りにする。 サンチュは洗って1枚ずつばらす。 梅干しは、種を取って梅肉を包丁でたたく。 基本の韓国風タレA あわせ味噌大さじ2、コチュジャン小さじ2、おろしにんにく小さじ1、おろししょうが小さじ1、さっぱり梅タレB はちみつ梅干し4個、本みりん大さじ2、濃口しょうゆ小さじ2、かつお節1パック、エスニックタレC ナンプラー大さじ2、オイスターソース大さじ1、はちみつ大さじ1はそれぞれボウルに入れて混ぜ合わせておく。

    • 1

      スライスしたにんにくをオーバルホットプレート(グリルプレート)の上にのせ、[MED]で加熱する。にんにくの香りがしてきたら、ひっくり返して反対側も焼く。

    • 2

      加熱したにんにくを取り出し、スライスした豚バラ肉(ブロック)をと、ズッキーニ、ニラをグリルプレートの上にのせて[MED]で焼く。

      工程写真
    • 3

      豚肉の色が変わったら、ひっくり返して反対側も焼く。ここで火力を[HI]にする。豚の脂がグリルプレートの溝に落ち、焼き目がついてきたら豚肉を取り出す。

    • 4

      キッチンバサミで焼きあがった豚肉を一口大サイズにカットし、サンチュの上にのせる。1のにんにく、ズッキーニ、ニラ、タレものせ、くるんで食べる。 お好みでナムル(もやし、ぜんまい、小松菜など)、キムチをサンチュにのせてくるむ。

      工程写真
    レシピID

    377321

    質問

    作ってみた!

    こんな「韓国料理」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「もやし」の基礎

    「豚肉」の基礎

    「にんにく」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Kaori Coco
    • Artist

    Kaori Coco

    季節と身体に寄り添ったごはん作りを目指しています。日常の料理に薬膳の知識を取り入れようと日々試行錯誤中。得意分野は、旬のものを活かした創作和食。

    プロフィールへ
    「料理家」という働き方 Artist History