レシピサイトNadia
    主菜

    まぐろのお洒落ハンバーグ♪

    • 投稿日2019/12/12

    • 更新日2019/12/12

    • 調理時間20

    みんなが大好きな寿司ネタのネギトロを、簡単調理で洋風のおしゃれな1品にしてみました。 ツナギも不要で、塩胡椒をして混ぜたら焼くだけ!でも、ニンニクと香ばしい醤油の香りでがとっても美味しい♡お酒もご飯も進みます。お子様にはそのまま、大人味ならワサビを添えてどうぞ♪ 盛り付けの工夫で、ちょっとおしゃれなディナーのメインメニューとしても、おススメです。

    材料2人分

    • ネギトロ
      200g
    • A
      少々
    • A
      ブラックペッパー
      少々
    • B
      オリーブオイル
      大さじ2
    • B
      ニンニク
      1/2片
    • 人参
      20g
    • だし漬けアボカド
      50g
    • 醤油
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    下味の塩は、普段の「少々」より、気持ち多めに入れて下さい。生でも食べれる食材なので、塩を入れた後に、加減を味見してお好みに調整して下さい。 まぐろハンバーグの焼き加減は中心部がレアになっています。調理後は早めにお召し上がりください。 だし漬けアボカドは〖レシピID 383547〗の下準備で作れるものです。こちらのレシピでは、全量は使用しませんので、残りはサラダのトッピング、ホカホカご飯のお供に、または〖レシピID 383547〗に戻ってアボカドディップにするなどして、美味しく召しあがって下さい♪ もし、事前に作る余裕がないときは、生のアボカドでもOKです。(酸化による色の劣化が進むので、早めにお召し上がりくださいね。)

    • 人参は皮むき器を使い、薄く&細長くスライスし、それを重ねて細切りにする。 ニンニクは縦半分に切った1/2片を、横に薄切りにする。 だし漬けアボカドは〖レシピID 383547〗を使います。

      工程写真
    • 1

      ネギトロにA 塩少々、ブラックペッパー少々を振り入れ、混ぜる。 4つに分けたら、厚さ2㎝位の丸型に成型する。

      工程写真
    • 2

      フライパンにB オリーブオイル大さじ2、ニンニク1/2片を入れ、ニンニクを重ならないよう広げて入れたら、火を点けて中火にする。薄いブラウンに色づくまでニンニクを揚げ焼きし、油から上げる。 キッチンペーパーの上に置き、オイルを切っておく。

      工程写真
    • 3

      〖行程2〗の油が入ったフライパンに、〖行程1〗を並べ、弱火で1分半、裏返して1分焼く。 仕上げに醤油をそれぞれのハンバーグの上に少量づつ垂らし、フライパンをゆすって醤油を全体に広げる。香りが立つよう10秒ほど火を強めてから火を止め、皿に上げる。 ※フライパンに残ったオイルは仕上げに使うので、そのまま置いておく。

      工程写真
    • 4

      〖行程3〗のフライパンに人参を入れ、1分炒める。 皿にハンバーグを並べたら、その上にだし漬けアボカド、人参を置く。 フライパンに再度火を点け、オイルが温まったら、小さじ1づつ上からかける。 トップに〖行程2〗で作ったフライドオニオンを乗せたら完成です♪

      工程写真
    レシピID

    383556

    質問

    作ってみた!

    「ハンバーグ」の基本レシピ・作り方

    こんな「ハンバーグ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「にんにく」の基礎

    「にんじん」の基礎

    「アボカド」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Juncocco
    • Artist

    Juncocco

    長男(中2)、次男(小5)、パパ(40代)の4人家族のママで、 料理家のJuncoccoです! ★Juncoccoレシピ作りの3本柱★ ①子供たちの満足 育ち盛り&食べ盛りの子供たちが、バランス良い栄養と、 美味しいを両立させて食事を楽しんでくれること。 ②パパさんの満足 美味しいもの、食べることが、だ~い好きなパパさんの健康を気遣いながら、 その食欲を満たしてあげられること。 ③自分の満足→節約と時短! 身近&手軽な材料で作って、お金はセーブ♪ 時短調理で、家族と楽しく過ごす時間&自分時間を大切にしたい! こんな思いで、新しい美味しいを探し求め、日々レシピを考えています♪ 私と同じように、大好きな誰かのために、 毎日のごはんを作る方のお助けレシピになれますように。 =所持資格= トータルフードコーディネーター ベジタブル&フルーツアドバイザー 雑穀マイスター

    「料理家」という働き方 Artist History