レシピサイトNadia
主食

ほたるいかと筍とトマトの玄米チーズリゾット(ストウブ料理)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40浸水時間と放置時間は除く

旬のほたるいかと筍を使って玄米チーズリゾットにしました。

材料2人分

  • 玄米
    1合
  • ほたるいか
    150g
  • 灰汁抜き済み筍
    150g
  • トマト
    1個
  • 玉ねぎのみじん切り
    1/3個分
  • にんにくのみじん切り
    1片分
  • パルミジャーノレッジャーノ
    30g
  • オリーブオイル
    大匙3
  • A
    白だし
    大匙2
  • A
    400cc
  • 塩胡椒
    適量

作り方

  • 下準備
    玄米を軽く洗って8時間以上浸水ししっかり水切りする トマトは2cm角に切る 灰汁抜き済み筍は1cm角に切る ほたるいかの目と口と背骨を取る パルミジャーノレッジャーノをおろしておく

  • 1

    オーブンを150度に予熱する ストウブ鍋に玉ねぎのみじん切りとにんにくのみじん切りと大匙2のオリーブオイルを入れて弱火にかけて玉ねぎがしんなりする迄炒める

    ほたるいかと筍とトマトの玄米チーズリゾット(ストウブ料理)の工程1
  • 2

    オリーブオイル大匙1を加えてしっかり水切りした玄米を加えて炒める 玄米に油が回ったらA 白だし大匙2、水400ccを入れて沸騰させる

  • 3

    筍を加えて蓋をし150度のオーブンに入れ、30分調理し30分放置する

    ほたるいかと筍とトマトの玄米チーズリゾット(ストウブ料理)の工程3
  • 4

    鍋を再び中火にかけてフツフツしたらトマトとほたるいかとパルミジャーノレッジャーノを入れて混ぜる

  • 5

    温まってフツフツしたら火を消し、塩胡椒で味を調える

ポイント

パルミジャーノレッジャーノは塊をおろします。 筍は硬めに処理したものを使います。 柔らかく茹でた筍の場合はほたるいかとトマトと一緒に加えてください。

広告

広告

作ってみた!

  • Megu
    Megu

    2020/04/24 17:59

    はじめまして。 生玄米のリゾットを探していてたどり着きました。 とても美味しく、ふっくらリゾットができました。 ありがとうございました😊

質問