レシピサイトNadia
主食

エスニック風なカラフルチョップドサラダ丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

カラフル具材でキラキラわくわくの丼です。切る手間はかかっちゃいますがあとは混ぜるだけです。 ごはんにはひと手間でクミンとオリーブオイルで香りをつけました。 具材は水気の出にくいものを使っているので多めに作っておべんとうや、サラダで食べても♪

材料2人分

  • A
    サーモン(またはベーコンやツナなど)
    30g
  • A
    きゅうり
    1/2本
  • A
    赤パプリカ
    10g
  • A
    黄パプリカ
    20g
  • A
    ブロッコリー
    20g
  • B
    ミックスビ-ンズ
    20g
  • B
    ナンプラー
    大さじ1/2
  • B
    レモン汁
    大さじ1/2
  • B
    はちみつ
    小さじ1
  • B
    塩胡椒
    適量
  • ごはん
    340g
  • クミンシード
    小さじ1
  • オリーブオイル
    大さじ1/2
  • (飾り)あればレモンと香菜、フライドオニオン
    適量

作り方

  • 1

    きゅうりは半分に切り、柔らかい種のところをスプーンなどで取り除く。(水気が出ないようにするための処理です。やらなくても。) Aの具材は全て1㎝角程度に刻みビニルに入れる。

  • 2

    ビニルにBを加えて優しく全体を混ぜる。

  • 3

    ごはんは冷たければ軽くあたため、クミンシードとオリーブオイルを回しかけて全体に満遍なく混ぜ合わせる。 器に盛り、2の具を盛りつけてレモンと香菜をのせる。

ポイント

ブロッコリーも生食OKの野菜です。加熱せずに使用します。具材はその他カリフラワーやカブなど水気の出にくい野菜がオススメです。 ごはんではなく、そうめんやうどんにクミンとオリーブを混ぜても美味しく食べられます。具材だけでサラダにしてもいいです。 キラキラ感を出したくてサーモンを使っていますが、代わりに作り置きやお弁当には加工品のツナやハムなどにすれば衛生面も安心です。

広告

広告

作ってみた!

質問

小澤 朋子
  • Artist

小澤 朋子

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト
  • 惣菜管理士
  • ごはんソムリエ

広告

広告