レシピサイトNadia
主菜

ぽん酢下味で簡単♪焼きチキン南蛮・さわやかセロリタルタル添え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

タルタル&チキンはみんな大好きな組み合わせ♡ 少しアレンジして鶏肉にポン酢をもみこんで焼き、ほんのり酸味と風味をつけてチキン南蛮の甘酢たれの代わりにすることで簡単手間なし!ごはんもお酒もススムひと品ができます。 セロリで作るタルタルソースは葉っぱも使って無駄なく。爽やかな香りと栄養価もUP♪ セロリが苦手な子どもたちもおいしいー!ってもりもり食べます。作っておけばいろいろ活用できますよ。

材料2人分

  • A
    セロリ
    30g
  • A
    セロリの葉
    10g
  • ひとつまみ
  • レモン汁または酢
    小さじ1/2
  • A
    ゆで卵
    1個
  • A
    マヨネーズ
    大さじ2
  • A
    白ごま
    小さじ1/2
  • 鶏もも肉
    300g
  • ポン酢しょうゆ
    小さじ2
  • 薄力粉
    大さじ3
  • 大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    セロリとセロリの葉は粗みじん切りにしてビニルに入れる。塩ひとつまみも加えてもみこむ。 少し置いて、出た汁気を袋の上からぎゅっと絞って除く。 そこにレモン汁または酢を加えておく。

    ぽん酢下味で簡単♪焼きチキン南蛮・さわやかセロリタルタル添えの下準備
  • 1

    ビニルにひと口大にした鶏もも肉とポン酢しょうゆを加えてもみこむ。

    ぽん酢下味で簡単♪焼きチキン南蛮・さわやかセロリタルタル添えの工程1
  • 2

    1のビニルに薄力粉を加えて振り、粉をまぶす。

    ぽん酢下味で簡単♪焼きチキン南蛮・さわやかセロリタルタル添えの工程2
  • 3

    フライパンに油を入れ、2の肉を並べて焼く。 (目安:ジューっと言いはじめたら中火で2分加熱し、こんがり焼き目がついたら裏返して弱火で3~4分加熱し、そのまま2分ほど置く。)

    ぽん酢下味で簡単♪焼きチキン南蛮・さわやかセロリタルタル添えの工程3
  • 4

    タルタルを仕上げる。 ゆで卵を包丁やフォークの背で細かく刻む。 A セロリ30g、セロリの葉10g、ゆで卵1個、マヨネーズ大さじ2、白ごま小さじ1/2を全て合わせて混ぜる。 皿に焼いた鶏肉を置き、タルタルをかけて完成!お好みの野菜などを添えて下さい。

    ぽん酢下味で簡単♪焼きチキン南蛮・さわやかセロリタルタル添えの工程4
  • 5

    *1分で完成!レンジでゆで卵(風)の作り方 耐熱容器にラップを大きめに敷き、卵を割り入れる。 黄身に穴を2-3か所あけてラップの口を茶巾のように閉じる。 その上からラップを全体が隠れるくらいにかけたら(もしもの爆発対策です。)電子レンジ500W 50秒から1分加熱する。柔らかくても少し待つと余熱で火が入ります。

    ぽん酢下味で簡単♪焼きチキン南蛮・さわやかセロリタルタル添えの工程5

ポイント

鶏もも肉は唐揚げ用カット肉を使うとより手間なしです。 鶏もも肉を焼くときの油は半分をごま油にするとより香ばしくてコクが出ます。

広告

広告

作ってみた!

質問

小澤 朋子
  • Artist

小澤 朋子

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト
  • 惣菜管理士
  • ごはんソムリエ

広告

広告