レシピサイトNadia
副菜

時短でやわらか♪作り置き常備菜に便利なごぼうの煮びたし

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

柔らかく煮えたごぼうはじんわり美味しくてごはんにもおつまみにもおすすめです。 最後に加える白ごまがコクと香ばしさをプラスして、より美味しく仕上がります。 作り置きできるので、常備菜としてあと1品やお弁当にもぜひ活用してください♪

材料3人分

  • ごぼう
    180g
  • めんつゆ
    大さじ1(4倍濃縮)
  • 1/2カップ(100g)
  • 白ごま
    3g(あればすりごま)

作り方

  • 下準備
    ごぼうは洗って包丁の背で皮をそぎ取ります。 (新ごぼうなど皮の薄いときはよく洗うだけで皮は残しても美味しいです。)

    時短でやわらか♪作り置き常備菜に便利なごぼうの煮びたしの下準備
  • 1

    ごぼうが太い場合は瓶などでほぐすように軽くたたきます。(時短で柔らかポイント①) ゴロっとひと口サイズ(2センチ角目安)にカットします。

    時短でやわらか♪作り置き常備菜に便利なごぼうの煮びたしの工程1
  • 2

    ラップに包んで電子レンジ600W3分加熱します。 (時短で柔らかポイント②)

    時短でやわらか♪作り置き常備菜に便利なごぼうの煮びたしの工程2
  • 3

    鍋にめんつゆと水、1のごぼうを入れてフタをずらしてのせたら中弱火で煮汁がだいたいなくなるまで10分程煮ます。

    時短でやわらか♪作り置き常備菜に便利なごぼうの煮びたしの工程3
  • 4

    白ごままたはすりごまを加えます。 白ごまの場合は指で潰してひねりごまにすると香りがいいのでおススメです。

    時短でやわらか♪作り置き常備菜に便利なごぼうの煮びたしの工程4

ポイント

あく抜きは香りや風味を残すためにしなくて大丈夫ですが、気になる場合は軽く水に晒してください。 めんつゆは白だしでも。 電子レンジを活用することで時短で柔らかく煮えます。 冷蔵庫で5日ほどおいしく食べられます。

作ってみた!

  • チョメ奴
    チョメ奴

    2024/11/16 11:27

    牛蒡好きなのですが柔らかくて美味しいレシピを探していた所、このレシピに辿り着きました。 シンプルで簡単、とても美味しく丁度良い柔らかさでした☆
    チョメ奴の作ってみた!投稿(時短でやわらか♪作り置き常備菜に便利なごぼうの煮びたし)

質問