印刷する
埋め込む
メールで送る
納豆をすり鉢ですりつぶすのが本来の納豆汁ですが、ひきわり納豆を使ってお手軽に。 具沢山なので、おかず兼、汁ものにもおすすめです!
下準備油揚げは熱湯をかけて油抜きします。 里芋は皮をむいて一口大に切り、さっと下茹でしておきます。
鍋に分量の水と出汁パック、里芋を入れて火にかけます。
油揚げは横半分に切ってから1センチ幅に切ります。 えのき、しいたけは石づきを除いて食べやすい大きさに切ります。 木綿豆腐はさいの目切りに、長ねぎは小口切りにします。
1に油揚げ、なめこ、しいたけ、木綿豆腐を入れてひと煮立ちしたら、出汁パックを引き上げて味噌を溶き入れます。
ひきわり納豆を加え混ぜて火を止めます。 器に盛り付け、長ねぎを散らします。お好みで一味をかけてどうぞ。
ストウブ ココットオーバル17センチを使用してます。 ストウブ鍋のような厚手の鋳物鍋で作るとゆっくり温度が上昇するので、出汁パックで引く出汁もきのこからも美味しさもじっくり引き出せます! 具材はお好みで山菜やたけのこを加えても良いです。
レシピID:368907
更新日:2018/12/06
投稿日:2018/12/06
2018/12/07 19:16
がまざわ たかこ
料理家・郷土料理研究家・調理師
ひと手間で抜群に美味しい♪【焼きおにぎりとしらすの贅沢だし茶漬け】
新感覚!【梅昆布香るめんたい味玉】何個でも食べたい♪
簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】
コスパ抜群♪【にらと豆もやしのごまドレサラダ】シャキッと食感が◎!
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
広告
2022/11/15
2022/10/19
2022/10/04
2022/05/02