レシピサイトNadia
主菜

ご飯もお酒もすすむ♪『チキンとポテトのガーリック醤油ソテー』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

今が旬の新じゃがいもを使った一品。 これ、鶏肉入りで、とーってもボリューミー!にんにくのパンチもきいているので、ビールもすすむこと間違いなし♪ 冷めても美味しいので、お弁当にも最適ですよ!!

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(300g)
  • じゃがいも
    小4個(250g)
  • 玉ねぎ
    1個
  • にんにく(包丁の腹で潰す)
    1片
  • 塩、こしょう
    少々
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • A
    醤油、酒
    各大さじ1
  • A
    こしょう
    少々

作り方

  • 1

    鶏もも肉は、一口大に切り、焼く2〜3分前に塩、こしょうを揉み込む。

    ご飯もお酒もすすむ♪『チキンとポテトのガーリック醤油ソテー』の工程1
  • 2

    じゃがいもは皮をむき、4等分のくし形切りにし、水にさらしておく。

    ご飯もお酒もすすむ♪『チキンとポテトのガーリック醤油ソテー』の工程2
  • 3

    玉ねぎは、皮をむき、8等分のくし形切りにしておく。

    ご飯もお酒もすすむ♪『チキンとポテトのガーリック醤油ソテー』の工程3
  • 4

    フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を中火で熱し、にんにく(包丁の腹で潰す)を入れて炒める。香りがたったら、鶏肉を皮面を下にして並べ、両面2分ずつ焼いて、一旦取り出す。

    ご飯もお酒もすすむ♪『チキンとポテトのガーリック醤油ソテー』の工程4
  • 5

    同じフライパンに再度オリーブオイル(大さじ1)を中火で熱し、じゃがいもと玉ねぎを加え、時々上下を返しながら、6〜8分焼く。

    ご飯もお酒もすすむ♪『チキンとポテトのガーリック醤油ソテー』の工程5
  • 6

    じゃがいもに焼き色がついたら、鶏肉とにんにくを戻し入れ、A 醤油、酒各大さじ1、こしょう少々を回し入れる。蓋をし、弱めの中火で4〜5分蒸し焼きにする。

    ご飯もお酒もすすむ♪『チキンとポテトのガーリック醤油ソテー』の工程6
  • 7

    蓋をとり、サッと炒め合わせたら出来上がり。

    ご飯もお酒もすすむ♪『チキンとポテトのガーリック醤油ソテー』の工程7
  • 8

    【ポイント】 ★鶏肉は、表面を焼いて一旦取り出す!(野菜と一緒に焼くと、野菜に火が通るまでに鶏肉が固くなり、旨味もなくなってしまうため。)

ポイント

★じゃがいもと玉ねぎを焼く時はあまり触らずに!(野菜は焼き色をつけて、旨味をコクをプラスしたいので、あまり触らない。必要以上に触ると、なかなか焼き色がつかない。) ★最後は、蓋をしてふっくら仕上げる!(蓋をして蒸し焼きにすることで、お肉はふっくら、じゃがいもはホクホクに仕上がります。) ★日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。

広告

広告

作ってみた!

  • tottochan
    tottochan

    2025/01/07 11:20

    一晩おいてじゃがいも柔らかくなりとても美味しいです。野菜は大きなフライパンで作ると、焼き色が短時間でつくと思いました。また作ります!!!
    tottochanの作ってみた!投稿(ご飯もお酒もすすむ♪『チキンとポテトのガーリック醤油ソテー』)

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告