レシピサイトNadia
主菜

煮込みは10分♪汁まで飲み干す♪『鶏大根のうまだしスープ煮』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

鶏肉と大根を使った 煮込み10分のほっこり煮物♪ メインとして食べるのはもちろん おかずスープとして食べても美味しい。 柚子胡椒の風味とだしのうまみが効いていて、スープまでゴクゴク飲み干すほど。 また、コトコト煮ることで 鶏肉からもうまみエキスがた〜ぷり♡ 大根もとろっとろで お口に入れるとジュワ〜っと 甘みが広がりますよ〜( ´艸`)

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(300g)
  • 大根
    300g
  • A
    2cup
  • A
    白だし、酒
    各大さじ1
  • A
    鶏ガラスープの素、柚子胡椒
    各小さじ1
  • ごま油
    小さじ2

作り方

  • 1

    鶏もも肉は、一口サイズに切る。大根は皮をむき、一口大の乱切りにする。

    煮込みは10分♪汁まで飲み干す♪『鶏大根のうまだしスープ煮』の工程1
  • 2

    耐熱ボウルに大根を入れ、ふんわりラップをする。電子レンジ600wで約5分加熱する。

    煮込みは10分♪汁まで飲み干す♪『鶏大根のうまだしスープ煮』の工程2
  • 3

    鍋にごま油を中火で熱し、鶏肉を炒める。

    煮込みは10分♪汁まで飲み干す♪『鶏大根のうまだしスープ煮』の工程3
  • 4

    鶏肉の色が変わったら、2を加えてサッと炒める。

    煮込みは10分♪汁まで飲み干す♪『鶏大根のうまだしスープ煮』の工程4
  • 5

    大根に油がまわったらA 水2cup、白だし、酒各大さじ1、鶏ガラスープの素、柚子胡椒各小さじ1を加え、そのまま10分ほど煮たら出来上がり。(蓋なし&中火)

    煮込みは10分♪汁まで飲み干す♪『鶏大根のうまだしスープ煮』の工程5
  • 6

    器に盛って、お召し上がりください♪

    煮込みは10分♪汁まで飲み干す♪『鶏大根のうまだしスープ煮』の工程6

ポイント

★鶏もも肉は、豚肉でも代用可能です。 ★白だしは、14倍濃縮のフンドーキン 白だし 720mlを使用しました(塩分16%、大さじ1の塩分量2.6g)。お使いのものによって、加える量を調整してください。 ★柚子胡椒が苦手な方は、量を調整してください。 ★電子レンジ500wの方は、6分。 ★電子レンジ700wの方は、4分。 ★鍋は22cmのものを使用しました。

作ってみた!

質問