レシピサイトNadia
    副菜

    【サラダ】さっぱり!だいこんとツナのバジルレモン風味

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10塩揉み後に置く時間は除く

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    さっぱりレモンと爽やかバジル風味のお洒落な一皿。 素材を存分に味わえる、体に嬉しいシンプルなサラダです。 だいこんには消化促進酵素が含まれるので、食欲がないときでも食べやすく、身体の調子をととのえてくれます。

    材料2人分

    • だいこん
      300g
    • ツナ缶
      1缶(80g)
    • レモン
      1個
    • バジルの葉
      2g+飾り用
    • A
      オリーブオイル
      小さじ2
    • A
      にんにくチューブ
      小さじ1/2
    • A
      レモン汁
      両端約1.5cm分
    • 小さじ1/2
    • 黒こしょう、オリーブオイル
      適量

    作り方

    • 1

      だいこんは薄切りにし、1/3量は半月切り、2/3量はいちょう切りにする。

      【サラダ】さっぱり!だいこんとツナのバジルレモン風味の工程1
    • 2

      ポリ袋にだいこんと塩を入れて揉み込む。

      【サラダ】さっぱり!だいこんとツナのバジルレモン風味の工程2
    • 3

      レモンの両端約1.5cmを切り落とし(Aのレモン汁として使います)、残りを薄切りにする。 ツナ缶の水気をしっかりきる。

      【サラダ】さっぱり!だいこんとツナのバジルレモン風味の工程3
    • 4

      だいこんから水気が出たらしっかり水分をとる。 半月切り(飾り用)といちょう切り(サラダ用)に分ける。

      【サラダ】さっぱり!だいこんとツナのバジルレモン風味の工程4
    • 5

      ボウルにいちょう切りのだいこんとツナ、A オリーブオイル小さじ2、にんにくチューブ小さじ1/2、レモン汁両端約1.5cm分を入れて混ぜあわせ、バジルをちぎって和える。 味をみて足りなければ塩(分量外)で味をととのえる

      【サラダ】さっぱり!だいこんとツナのバジルレモン風味の工程5
    • 6

      お皿の周囲に半月切りのだいこんとレモンを交互に並べ、中央にサラダを盛り付ける。 黒こしょう、オリーブオイルをふり、バジルの葉を飾る。

    ポイント

    ・だいこんとツナの水気をしっかりきってから調味料と和えることで、味がぼやけず美味しく仕上がります。

    作ってみた!

    質問