レシピサイトNadia
主菜

豚とトマトの生姜焼き

お気に入り

(94)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

豚のしょうが焼きにトマトと卵を組み合わせる、さっぱりスタミナレシピです。 http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-2239.html

材料2人分

  • 豚肉しょうが焼き用
    120g
  • トマト 
    1個
  • オクラ 
    3本
  • 玉ねぎ 
    1/2個
  • 卵 
    2個
  • 塩、あらびきブラックペパー、小麦粉、サラダ油
    適量
  • 水溶き片栗粉 
    片栗粉、水を各小さじ1
  • A
    しょう油 
    大さじ1と1/2
  • A
    みりん
    大さじ3
  • A
    日本酒 
    大さじ2
  • A
    生姜のすりおろし 
    大さじ1~

作り方

  • 1

    タレを作りましょう。 タレの材料を混ぜ合わせておきます。 水溶き片栗粉も作っておきましょう。 卵はボウルに入れ、溶いておきましょう。 玉ねぎは3ミリ幅くらいに薄切りしておきます。

  • 2

    オクラは塩をまぶして、産毛を指先でこすりとります。水洗いしヘタとガクを切り取りましょう。 トマトの先端に包丁で切れ目を入れ、ヘタは切り取ります。

  • 3

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、トマトを浸け、皮がめくれてきたら冷水につけて冷まします。②のオクラも湯に浸け、鮮やかな緑になったら冷水で冷ましてください。 トマトは皮をむき、12等分のくし切りにします。オクラは薄く小口切りにします。

  • 4

    豚肉は一口大に切って下さい。 塩は軽く、あらびきブラックペパーは多めにふりかけます。これに薄く小麦粉をまぶします。

  • 5

    フライパンにサラダ油を大さじ2/3位入れ強火にかけます。 油が熱くなったら溶き卵を一気に入れます。 縁の方が固まってきたら軽く混ぜ、半熟になった所で皿に移しておいて下さい。

  • 6

    同じフライパンにサラダ油を少量入れ、④の豚肉を中火でさっと炒めます。両面の軽く焼き色がついたら取り出しておきましょう。

  • 7

    ⑥のフライパンで玉ねぎを炒めます。中火くらいで炒め、透明感が出てきたらトマトを加えて下さい。トマトの表面が柔らかくなるまで炒め、生姜焼きのタレを加えましょう。ここで強火にあげ、しっかり沸騰させて、タレのアルコールを飛ばします。ここに豚肉を入れて、水溶き片栗粉を加えます。とろみが付いたら、オクラ、⑤の炒り卵を加えて火を消します。軽く混ぜて出来上がりです。

ポイント

生姜は新生姜を使いました。たわしで洗い、皮ごとすりおろしています。ひねしょうが(囲い生姜)を使う場合は皮をむいてすりおろすか、絞り汁を使って下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告