レシピサイトNadia
主食

あさりと菜の花のフライパン・パエリア

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

旨味いっぱいのあさりと春らしい菜の花で作る、シンプルなフライパン・パエリア。食べた瞬間にふわりと広がるサフランの香りと華やかな色合いが食欲をそそります。今回は春野菜のホワイトアスパラと新玉ねぎも加えました。おこげも最高♪

材料(5~6人分)

  • あさり
    300g
  • 菜の花
    1/2束
  • ホワイトアスパラガス
    3~4本
  • 新玉ねぎ
    200g
  • にんにく
    1片
  • 無洗米
    2合
  • 白ワイン
    大さじ2
  • オリーブオイル
    大さじ1強
  • A
    サフラン
    ひとつまみ
  • A
    ぬるま湯
    大さじ2
  • B
    600ml前後(※アサリの蒸し汁、【A】と合わせて)
  • B
    コンソメキューブ
    1/2個
  • B
    少々

作り方

  • 1

    あさりは塩水に浸けて砂抜きする。 菜の花は塩少々を加えた熱湯で下茹でする。 A サフランひとつまみ、ぬるま湯大さじ2を合わせてサフランの色を出しておく。

  • 2

    新玉ねぎは50g分だけスライスし、残りはみじん切りに。ホワイトアスパラガスは根元を落としてかたい部分の皮をむき、適当な長さに切る。にんにくは芽を取ってみじん切りに。

  • 3

    大きめのフライパンにあさりを入れて白ワインを振り、蓋をして蒸し煮する。貝が開いたら取り出し、汁と身とに分けておく。汁はA サフランひとつまみ、ぬるま湯大さじ2と合わせ、さらに水を追加して、全部で600mlにしておく。

  • 4

    同じフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、香りが出たら新玉ねぎを炒める。油がまわったら無洗米を入れ、透明感が出るまでしっかりと炒める。

  • 5

    B 水600ml前後、コンソメキューブ1/2個、塩少々を注ぎ、蓋をして、煮立ったら弱めの中火で10分ほど炊く。水がなくなってきたら一旦火を止め、飾り用の新玉ねぎ、ホワイトアスパラ、菜の花をのせて、弱火でさらに5分ほど炊く。

  • 6

    あさりをのせて再び蓋をし、あたたまったら、最後に強火にして「パチパチ、チリチリ」と音がするまで水分を飛ばせばできあがり。

ポイント

◆最初にあさりのエキスだけ取り出し、それでお米を炊きあげます。お米には旨味がしっかり、具のあさりはぷりぷりで、濃厚で美味しく仕上がります。 ◆パエリアはおこげの部分がまた最高に美味しいので、仕上げはぜひ強火で。

広告

広告

作ってみた!

質問

庭乃桃
  • Artist

庭乃桃

料理・食文化研究家

  • 女子栄養大学食生活指導士

広告

広告