レシピサイトNadia
主菜

【ひとなべレシピ】牡蠣と白菜のクリーム煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

トロトロに煮えた白菜と、濃厚な牡蠣の旨みがたまらないかんたんクリーム煮。そのままパンやご飯と、牛乳でのばしてパスタソースやグラタンにするのも◎。

材料4人分(3~4人分)

  • 牡蠣
    300g
  • 白菜
    500g(中サイズ1/4個)
  • しめじ
    50g(1/2パック)
  • 玉ねぎ
    50g(1/4個)
  • ハム
    3枚
  • にんにく
    1片
  • バター
    5g
  • オリーブオイル
    小さじ2
  • 白ワイン
    大さじ3
  • 薄力粉
    大さじ3
  • A
    牛乳
    500ml
  • A
    顆粒コンソメ
    小さじ1/4~1/2(下記◆参照)
  • A
    少々

作り方

  • 1

    白菜は茎と葉に分け、それぞれ食べやすく2cm幅に細長く切る。 しめじは石突きをとって裂く。 玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。 ハムは食べやすく切る。

    【ひとなべレシピ】牡蠣と白菜のクリーム煮の工程1
  • 2

    牡蠣は濃いめの塩水(水500mlに塩大さじ1程度)で振り洗いし、水を替えながら2回ほど同様に洗う。キッチンペーパーで水けを押さえ、あればホワイトペッパー(分量外)を振って薄力粉少々(分量外)を薄くまぶす。

    【ひとなべレシピ】牡蠣と白菜のクリーム煮の工程2
  • 3

    鍋か深めのフライパンにバターを溶かして牡蠣を焼く。 焼き色がついたらひっくり返して同様に焼き、全体がぷっくりしてきたらいったん取り出す。

    【ひとなべレシピ】牡蠣と白菜のクリーム煮の工程3
  • 4

    同じ鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、香りが出たら玉ねぎと白菜の茎を入れて炒める。 油がまわったらしめじと白菜の葉も加えて軽く塩(分量外)を振り、炒め合わせる。

    【ひとなべレシピ】牡蠣と白菜のクリーム煮の工程4
  • 5

    白ワインを注ぎ、鍋底に残った牡蠣の旨みをこそげながら炒め合わせ、薄力粉を加えて粉けがなくなるまで炒める。

  • 6

    A 牛乳500ml、顆粒コンソメ小さじ1/4~1/2、塩少々を加えて時々ヘラなどでかき混ぜながら2~3分煮て、白菜がやわらかくなってきたら牡蠣を戻し、ハムも加えて軽く煮る。味をみて、塩(分量外)で味を調える

    【ひとなべレシピ】牡蠣と白菜のクリーム煮の工程6

ポイント

◆牡蠣を焼くときは、くずれやすいのであまりいじらずに。焼き色がついたらひっくり返します。 ◆【A】の顆粒コンソメはお好み量で。小さじ1/4程度なら小さなお子さん(幼児さん)でもお召し上がりいただけます。塩と併せて加減してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

庭乃桃
  • Artist

庭乃桃

料理・食文化研究家

  • 女子栄養大学食生活指導士

広告

広告