レシピサイトNadia
主食

キーマカレー スパイスの専門家が教える本格派のレシピ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

スパイスを「面倒くさい」と言って端折ってしまうキーマカレーのレシピに一喝!!そして、キーマカレーがドロドロ・・・もってのほかです!!(笑) 本来のインドカレーはもっとサラッとしていてヘルシーですよ。固定概念を外して基本のレシピを覚えましょう♪

材料(※4~5人分のレシピです。)

  • バスマティライス
    2合分程度
  • 牛豚合挽肉 
    400g
  • 玉ねぎ 
    1個
  • トマト 
    大1個
  • にんにく 
    1かけ
  • しょうが 
    1かけ
  • クミンシード 
    小さじ1/2
  • サラダ油 
    大さじ1と1/2
  • 水 
    250ml
  • ヨーグルト 
    大さじ2
  • はちみつ 
    小さじ1
  • 塩 
    小さじ1
  • 黒こしょう 
    強めに振る
  • コリアンダー 
    大さじ1
  • ガラムマサラ 
    小さじ2
  • ターメリック 
    小さじ1/2
  • カルダモン 
    小さじ1/2
  • シナモンパウダー 
    小さじ1/2
  • レッドペパー 
    小さじ1/2  

作り方

  • 下準備
    ①玉ねぎはみじん切りにします。 ②トマトはヘタを取ってザク切りにします。 ③にんにく、しょうがは皮をむいてみじん切りにします。

  • 1

    フライパンを中火で熱し、サラダ油を敷いて、クミンシードを素揚げします。(※カレー風味の香りが出てくるまで。)

  • 2

    下準備①③の玉ねぎ、にんにく、しょうがを加えて、アメ色に近くなるまで炒めます。(※この時、油ハネに注意!)

  • 3

    2に牛豚合挽肉を加えてしっかり炒めます。ここで、塩と黒こしょうを加えます。  

  • 4

    下準備②のトマトのザク切りを加え、完全にヘタるまで炒めます。

  • 5

    水を加えて、ヨーグルト、はちみつ、コリアンダー(パウダー)、ガラムマサラ、ターメリック、カルダモン(パウダー)、シナモンパウダー、レッドペパーを加えて水分が少し残る程度まで10~15分ほど時折かき混ぜながら煮詰めます。 ※辛くしたい場合は、作り方5の段階でレッドペパーの量を少し増やして下さい。

  • 6

    お皿にバスマティライス(またはライス)を乗せて、その横に5をよそります。

ポイント

日本のドロドロカレールーのイメージを一掃して下さい。本来のインドカレーはサラッとした薬膳料理なんですから・・・

広告

広告

作ってみた!

質問