レシピサイトNadia
主菜

アジの南蛮漬け。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

カリッと揚げたアジを、甘酸っぱい南蛮酢でさっぱりと仕上げました。 日持ちがするので、作り置きにぴったりです♪

材料2人分

  • アジ
    2尾
  • 玉ねぎ
    1/4個(50g)
  • 人参
    1/3本(約40g)
  • 薄力粉
    大さじ1/2
  • 片栗粉
    大さじ1/2
  • A
    80cc
  • A
    80cc
  • A
    砂糖
    大さじ4
  • A
    日本酒
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    小さじ1/2
  • A
    和風だし(顆粒)
    小さじ1/3
  • A
    唐辛子(小口切り)
    1本分
  • ごま油
    少々
  • 塩・コショウ
    適量
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    A 酢80cc、水80cc、砂糖大さじ4、日本酒大さじ1、醤油小さじ1、塩小さじ1/2、和風だし(顆粒)小さじ1/3、唐辛子(小口切り)1本分を鍋に入れて一煮立ちさせる。火を止めたらごま油を加え、冷ましておく。

  • 2

    人参は千切り、玉ねぎは繊維に沿って薄くスライスする。

  • 3

    アジを三枚におろして小骨を取り除き、食べやすい大きさに切る。塩・コショウして10分ほど置き、味を馴染ませておく。

  • 4

    ビニール袋に薄力粉と片栗粉を入れて良く合わせる。キッチンペーパーで水分を押さえたアジを加え、粉を薄くまぶす。

  • 5

    サラダ油を170℃に温め、アジをカリッとするまで揚げる。

  • 6

    揚げたアジ、玉ねぎ、人参を器に盛り、1の南蛮酢を上からかける。 冷蔵庫で冷やして味が馴染んだら出来上がり。

広告

広告

作ってみた!

質問