レシピサイトNadia
主食

そばめし 目玉焼きのっけ

お気に入り

(92)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

焼きそばの麺が1袋残っている…そんな時によく作るそばめし。 きれいに仕上げた目玉焼きをのっけて…いただきます♪ 黄身がきれいに仕上がる目玉焼きの作り方のポイントもお伝えします。

材料2人分

  • 豚薄切り肉
    100g
  • 玉ねぎ
    1/4個(50g)
  • にんじん
    1/5本(30g)
  • しいたけ
    2枚
  • ごはん
    1杯分
  • 焼きそばの麺
    1袋
  • サラダ油
    大さじ1
  • 2個
  • ソース
    大さじ3~4

作り方

  • 1

    豚薄切り肉をざく切りにする。 玉ねぎ、しいたけを薄切りにする。 にんじんを千切りにする。 焼きそばの麺の塊をを2cmくらいにざく切りにする。

  • 2

    フッ素加工のフライパンに油を引かずにこれを入れ、中火~弱火にかけて麺をほぐす。 ほぐれたらお皿にあける。

  • 3

    フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を入れて豚肉、玉ねぎ、にんじん、しいたけを炒める。しんなりとしてきたら(2)の麺、ごはんを入れて混ぜ、ソースを入れて味を調え、お皿に盛り付ける。

  • 4

    別のフライパンに残りのサラダ油(大さじ1/2)を入れて中火にかけ、フライパンが温まってきたら、卵を割り入れてごく弱火にし、卵を焼く。

ポイント

・焼きそばのソースの素がある場合は、それを入れてソースの量を半分にしてもOKです。 ・目玉焼きのきれいな焼き方は、YouTubeをご覧ください! (スタイリング・撮影:菊池愛理沙)

広告

広告

作ってみた!

質問