レシピサイトNadia
主食

白だし&レモン汁で!冷麺風さっぱり麺

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5麺をゆでる時間とスープを冷やす時間を除く

かなり夏を先取りしてます^^ お酢をレモン汁に変えて、冷麺風のさっぱり麺を作ってみました。 使ったのは「HIROSHIMALEMONストレート果汁100%」。 こちらはレモンを丸ごと・皮ごと絞っているので、味も香りもとっても濃い!柑橘系の爽やかさは白だしの旨味とも相性バッチリです。 これから暑くなる季節にピッタリのお手軽レシピなので、その日の気分でトッピングを変えて楽しんでみて下さい♪

材料1人分

  • 中華麺
    1玉
  • A
    200ml
  • A
    白だし
    大さじ2
  • A
    HIROSHIMALEMONストレート果汁100%
    大さじ2
  • キムチ
    適量
  • きゅうり
    適量
  • 蒸し鶏ささ身
    適量(※ポイント参照)
  • レモン(輪切り)
    適量(お好みで)
  • ゆで卵
    適量(お好みで)

作り方

  • 下準備
    中華麺は袋の表示通りにゆで、流水にさらして冷やす。 きゅうりは皮付きのまま細切りにする。

  • 1

    ボウルにA 水200ml、白だし大さじ2、HIROSHIMALEMONストレート果汁100%大さじ2を入れて混ぜてラップをかけ、冷蔵庫で30分程冷やす。

    白だし&レモン汁で!冷麺風さっぱり麺の工程1
  • 2

    水気を切った中華麺を器に入れ、キムチ、きゅうり、蒸し鶏ささ身をのせる。上から1をかける。お好みで、レモン(輪切り)、ゆで卵をのせる。

    白だし&レモン汁で!冷麺風さっぱり麺の工程2

ポイント

・お好みで黒胡椒をかけて召し上がれ♪酸っぱいのがお好みでしたら追いレモン汁をしても◎。 ・白だしを使えば加熱要らずでスープの完成。レモン汁は加熱すると香りが飛んでしまうので、加熱しないで作れるスープにもぴったりです。 ・中華麺の代わりに素麺などでもOK。(もちろん冷麺でも◎) ・今回は冷凍できる蒸しささ身を使いましたが、ハムやチャーシューなどお好みのものでOKです。 そのほかのトッピングもお好みで。キムチは入れると冷麺感が増すのでオススメです♪ 【蒸し鶏ささ身の作り方】 筋を取った鶏ささ身(5本)に酒(大さじ2)、鶏ガラスープの素(小さじ1),、にんにくチューブ(3cm)を揉み込み、耐熱皿に広げて並べる。 ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で5分加熱し、粗熱を取って適当な大きさに裂く。残りはジッパー付保存袋に入れ、平らに広げて空気を抜き、ジッパーを閉めて冷凍する。 #ヤマトフーズタイアップ

作ってみた!

  • 542921
    542921

    2021/06/04 01:08

    夏におすすめなあっさりとした味わいでした!
    542921の作ってみた!投稿(白だし&レモン汁で!冷麺風さっぱり麺)

質問