レシピサイトNadia
主食

お箸が止まらない♡ネギ塩牛丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

塩味の牛丼が食べたいとリクエストがあり、食物繊維たっぷりのごぼうを加えてねぎ塩牛丼を作りました。夫いわく、とにかくお箸がすすむらしいです。健康にも気をつけながらがっつり食べられる「日本の食卓を応援するレシピ」です。 ○牛肉は鉄分を多く含んでおり貧血予防の効果や、脂肪を燃焼するLカルニチンが多く、体を温める作用があります。 ○玉ねぎは血液をサラサラにする効果があり、新陳代謝を促進する働きもあります。 ○ごぼうは食物繊維が豊富で腸内環境を整える働きがあります。

材料2人分

  • 牛こま切れ肉
    230g
  • 玉ねぎ
    1/2個(小さいものなら1個)
  • ごぼう
    100g
  • ごはん
    300〜400g
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1
  • A
    鶏がらスープ顆粒
    小さじ3弱
  • A
    大さじ2
  • A
    みりん
    小さじ1
  • 黒こしょう
    少々
  • B
    小さじ1
  • B
    片栗粉
    大さじ1
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。ごぼうは包丁の背で皮をこそげ落とし、ささがきまたは斜め薄切りにする。

    お箸が止まらない♡ネギ塩牛丼の下準備
  • 1

    牛こま切れ肉とB 酒小さじ1、片栗粉大さじ1をビニール袋に入れてよく揉み込む。

    お箸が止まらない♡ネギ塩牛丼の工程1
  • 2

    ごま油を入れたフライパンを中火で熱し、玉ねぎとごぼうをしんなりするまで炒める。

    お箸が止まらない♡ネギ塩牛丼の工程2
  • 3

    2に1を加えて弱火にし、肉の色が変わるまで炒める。

    お箸が止まらない♡ネギ塩牛丼の工程3
  • 4

    3にA おろしにんにく小さじ1、鶏がらスープ顆粒小さじ3弱、酒大さじ2、みりん小さじ1を加えて全体に馴染ませたら黒こしょうで味を整える

    お箸が止まらない♡ネギ塩牛丼の工程4
  • 5

    器にごはんを等分に盛りつけ、4を等分にのせる。お好みで糸唐辛子をのせる。

    お箸が止まらない♡ネギ塩牛丼の工程5

ポイント

牛肉に片栗粉をまぶすことによって、味が染み込みやすくなります。

作ってみた!

  • うぃんうぃんうぃん🎵
    うぃんうぃんうぃん🎵

    2024/11/01 15:02

    食べかけの写真ですが💦 ごぼうが無かったのでえのきを入れてみました! 普通の牛丼のように煮込む必要が無いので在宅ランチにパパッと作れて助かります🎵 夫からも大好評で「これめちゃくちゃ美味しい!」頂きましたので、絶対また作ります😆
    うぃんうぃんうぃん🎵の作ってみた!投稿(お箸が止まらない♡ネギ塩牛丼)

質問