2020.07.09
分類副菜
調理時間: 10分(浸け置きの時間は除く)
ID 393537
野菜が大好きな私。市販のピクルスは酸味がきつすぎて好みではないので、自分で作っています。日本だと大根が定番野菜ですが、意外とおいしいのがごぼうです。残念ながらイタリアでは入手出来ないので、私はアーティチョークで代用しています。にんじんとラディッシュも必ず入れています。
ピクルスはそのまま食べるのはもちろん、ご飯にあえてライスサラダ風にするのもおすすめです。ライスサラダ風にする場合、ツナ缶やハムまたはソーセージ、コーンやゆで卵などと一緒に入れると味が引き立ちます。蒸したポテトを潰したものに、細かくカットしたピクルスとマヨネーズを入れるとポテトサラダに早変わりしますよ。
お好みの野菜 | 600g前後 | |
A
|
白ワインビネガー | 250ml(お好みで加減してください) |
A
|
水 | 400ml |
A
|
砂糖 | 40g |
A
|
塩 | 10g |
A
|
ローリエ | 1〜2枚 |
A
|
ピンクペッパー | 5〜10粒(ブラックペッパーでも良い) |
A
|
乾燥レモングラス | 少々(あれば) |
白ワインビネガー 250ml、水 400ml、砂糖 40g、塩 10g、ローリエ 1〜2枚、ピンクペッパー 5〜10粒、乾燥レモングラス 少々
を鍋に入れ、沸騰させる。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!