レシピサイトNadia
主菜

圧力鍋で作るキムチ鍋風ピリ辛肉じゃが

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

定番の肉じゃがをキムチ鍋風にアレンジ♪ 具材も定番の玉ねぎや人参を使わず、ニラや白ねぎ、キムチを使うことでいつもと違った味わいに。 ごはんにとても合うピリ辛の肉じゃがです。 今回はエディハウスウェアさんの電気圧力鍋を使用しました。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(200g)
  • じゃがいも
    4個(300g)
  • キムチ
    100g
  • にら
    1/2束(50g)
  • 長ねぎ
    1/2本(70g)
  • A
    400ml
  • A
    鶏がらスープの素
    大さじ1
  • キムチ鍋の素
    大さじ2(濃縮タイプ)
  • ごま油
    大さじ1
  • にんにく、しょうが
    各1かけ
  • 糸唐辛子
    適量(お好みで)

作り方

  • 1

    鶏もも肉はひと口大に切ります。 じゃがいもは皮をむき、乱切りにします。 にらは5cm長さに切ります。 長ねぎは斜め薄切りにします。

    圧力鍋で作るキムチ鍋風ピリ辛肉じゃがの工程1
  • 2

    にんにく、しょうがはみじん切りにします。

  • 3

    内釜にごま油、にんにく、しょうがを入れて【炒め物】を押し、香りが出てきたら鶏もも肉、じゃがいも、キムチを加えて炒めます。

  • 4

    鶏もも肉の色が変わってきたら【取消】を押してA 水400ml、鶏がらスープの素大さじ1を入れ、フタを閉じて圧力切換弁を【Sealing(密閉)】に回します。 【圧力調理】を押し、出来上がりの表示が「ふつう」になったら「+」、「-」を押して時間を10分に調整しスタートします。

  • 5

    調理が終了したら付属の「圧抜きくん」で圧を抜きます。 キムチ鍋の素、にら、長ねぎを入れ【炒め物】を押して3分煮込みます。

  • 6

    器に盛り、お好みで糸唐辛子をのせて完成です。

    圧力鍋で作るキムチ鍋風ピリ辛肉じゃがの工程6

ポイント

にんにく、しょうがはチューブ小さじ1に代用可能です。 #エディハウスウェアタイアップ

作ってみた!

質問