レシピサイトNadia
主菜

【鶏肉と刻み昆布の煮物】これ作れたら一生役立つ栄養レシピ10

お気に入り

(172)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

いろんな具材の旨味がたっぷりの鶏肉と刻み昆布の煮物😄 昆布で煮込むとほんとおいしい✨ 食物繊維とミネラルも摂取できます♪ 是非お試しください〜

材料(2〜3人分)

  • 鶏もも肉
    1枚
  • 干ししいたけ
    3枚
  • れんこん
    200g
  • にんじん
    1/2本
  • 糸こんにゃく
    150g
  • 油揚げ
    1枚
  • 刻み昆布(乾燥)
    8g
  • サラダ油
    大さじ1
  • A
    干ししいたけの戻し汁
    150ml
  • A
    だし汁
    150ml
  • A
    酒、本みりん
    各大さじ3
  • A
    きび砂糖
    大さじ1と1/3
  • 醤油
    大さじ3と1/2

作り方

  • 下準備
    干ししいたけは水洗いして水300ml(分量外)に浸し、ラップを落とし蓋にして冷蔵庫でひと晩(6時間)おいて戻す。

    【鶏肉と刻み昆布の煮物】これ作れたら一生役立つ栄養レシピ10の下準備
  • 1

    戻した干ししいたけは軸を切り落として薄切りにし、戻し汁150mlは濾してとっておく。 れんこんはいちょう切りにして水にさらす。 にんじんは半月切りにする。 糸こんにゃくはさっと茹でてざるに上げる。 油揚げは熱湯にさっとくぐらせて1cm幅に切る。 刻み昆布(乾燥)は水で戻す。 鶏もも肉は一口サイズに切る。

    【鶏肉と刻み昆布の煮物】これ作れたら一生役立つ栄養レシピ10の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を皮から焼き、色が変わってきたら全ての具材を加え、全体に油が回るまで炒める。

    【鶏肉と刻み昆布の煮物】これ作れたら一生役立つ栄養レシピ10の工程2
  • 3

    A 干ししいたけの戻し汁150ml、だし汁150ml、酒、本みりん各大さじ3、きび砂糖大さじ1と1/3を加えて沸騰したら5分煮る。

    【鶏肉と刻み昆布の煮物】これ作れたら一生役立つ栄養レシピ10の工程3
  • 4

    醤油を加えて落とし蓋をして弱めの中火で10分煮る。

    【鶏肉と刻み昆布の煮物】これ作れたら一生役立つ栄養レシピ10の工程4
  • 5

    蓋を取り、煮汁が半分ぐらいになるまで煮詰める

    【鶏肉と刻み昆布の煮物】これ作れたら一生役立つ栄養レシピ10の工程5

ポイント

※刻み昆布の量を増やすのもおすすめです!

作ってみた!

質問