レシピサイトNadia
主菜

レモンバジルの塩麹冷しゃぶ(夏の養生ごはん)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

夏らしい爽やかな冷しゃぶです。レモン・バジル・玉ねぎなど、香りが良く消化を助ける食材をたっぷり使っています。 くるみや亜麻仁油など、上質の油分が身体を元気にしてくれます。 「疲れていて重たい料理はちょっと……」という時にも食べやすい一皿です。

材料2人分

  • 豚薄切り肉
    180~200g
  • きゅうり
    1/2本
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • バジル-生
    10~12枚
  • くるみ
    10g
  • A
    塩麹
    大さじ1/2
  • A
    レモン汁
    1/4個分
  • 亜麻仁油(無ければオリーブオイル)
    小さじ1~2
  • ひとつまみ
  • 黒コショウ
    少々

作り方

  • 下準備
    野菜は水で洗っておく。

  • 1

    豚薄切り肉は、茶こしなどの上から片栗粉を振り、薄く粉をまぶす。 A 塩麹大さじ1/2、レモン汁1/4個分の材料を混ぜ合わせておく。

  • 2

    きゅうりはピーラーで薄くスライス、玉ねぎは包丁で薄切り、くるみは適度な大きさに砕く。 玉ねぎに塩ひとつまみを振り、しばらく置いて水気を絞る。

  • 3

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、1の豚肉を入れる。色が変わったら取り出す。水気を切ってボウルに入れ、2の玉ねぎ、Aを加えて温かいうちに混ぜ合わせてマリネしておく。

  • 4

    皿に、きゅうり、バジル-生、くるみ、3の豚肉&玉ねぎを盛り付ける。食べる直前に黒コショウを振り、亜麻仁油(無ければオリーブオイル)を回しかける。

ポイント

・ピーラーで薄くスライスしたキュウリは、ふわりと盛り付けると立体感が出て美味しそうに見えます。 ・豚肉と玉ねぎを予めマリネしているので、時間が経ってもパサつかず、味が決まりやすくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告