レシピサイトNadia
デザート

ブッシュドノエル

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 120

バターとアーモンドパウダーを加えた柔らかい生地は、巻きやすくて初心者さんにも安心!

材料(24×24cmロールケーキ天板1枚分)

  • A
    3個
  • A
    グラニュー糖
    100g
  • A
    薄力粉
    70g
  • A
    アーモンドパウダー
    30g
  • A
    無塩バター
    30g
  • A
    牛乳
    20g
  • B
    生クリーム
    140g
  • B
    砂糖
    6g
  • C
    無塩バター
    80g
  • C
    スイートチョコレート
    70g
  • C
    粉砂糖
    50g
  • ケーキの飾り用チョコレートなど
    適宜

作り方

  • 下準備
    ボウルに卵を割り、グラニュー糖を入れてハンドミキサーの高速でしろっぴくもったりとするまで泡立てる。泡立ったら最後に低速で30秒程まわし、キメを整える。

    ブッシュドノエルの下準備
  • 1

    薄力粉とアーモンドパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムベラで切る様にさっくりと混ぜる。

    ブッシュドノエルの工程1
  • 2

    8割方混ざったら、合わせてレンジで温めたバターと牛乳を入れてゴムベラで混ぜる。

    ブッシュドノエルの工程2
  • 3

    生地を敷紙を敷いた型に流し、180℃に熱したオーブンで10~13分焼く。型から外して冷ます。

    ブッシュドノエルの工程3
  • 4

    Bの生クリームと砂糖を合わせ、ハンドミキサーで8分立てに泡立てる。

    ブッシュドノエルの工程4
  • 5

    冷ました生地を敷紙から剥がし、焼き面を上にしておく。巻き終わりを一片斜めに切る。巻き始めは、丸めやすいように4~5本ナイフで軽くスジをつけておく。

    ブッシュドノエルの工程5
  • 6

    奥を3cm程残し、手前が厚くなるようにクリームを塗り広げる。手前から巻き、敷紙の上から30cm定規をあててしっかりと生地を締める。一旦冷凍庫で15分程生地を冷やして落ち着かせる。

    ブッシュドノエルの工程6
  • 7

    チョコクリームを作る。室温に戻したバターをハンドミキサーの高速で泡立ててクリーム状にし、湯せんで溶かして人肌に冷ましたチョコレートを入れて泡立てる。粉砂糖をふるい入れてまぜる。

  • 8

    冷やしたロールケーキにチョコクリームをスパテラナイフで塗る。(食事用ナイフでも可)(クリームは1/4程残しておく。)

  • 9

    ロールケーキの片方の端は1~2cmカットする。もう片方の端は、5cm程の所から端に向かって斜めにカットし、カットした部分をロールケーキの上にセットする。

  • 10

    残りのクリームを隙間を埋める様に塗り、全体にフォークで木目の模様をつける。チョコプレートやサンタの飾りをつけて完成。

ポイント

冷蔵庫でしっかり冷やして形を安定させることできれいに仕上がります!

広告

広告

作ってみた!

質問