印刷する
埋め込む
メールで送る
季節野菜のきゅうりを使用した常備菜です。 ご飯のお供にどうぞ。
きゅうりを8mmくらいの輪切りにする。 生姜は千切りにする。
きゅうりをビニール袋に入れて塩を入れて水抜きをする。 (20分くらいでOKです)
鍋にA 醤油150cc、砂糖100g、米酢30ccを入れて沸騰させる。
沸騰したところに水気を絞ったきゅうりと生姜を入れて沸騰させる。
蓋をして冷めるまで置いておく。 再度、沸騰させて蓋をして冷めるまで置いておく。 (2回沸騰させて冷まします)
市販品に限りなく近づけていますので、味は濃い目で甘めに仕上がっています。 お好みで醤油・砂糖の増減をして下さい。
レシピID:168430
更新日:2017/06/17
投稿日:2017/06/17
広告
2021/05/13 14:12
きよみんーむぅ
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
5分未満で完結!【絹揚げのキムチ旨だし炒め】ヘルシーコク旨おかず♪
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
居酒屋風おつまみ!【お豆腐モッツァレラの生ハムしそオリーブ】
1分で完成◎【ポリポリやみつき梅きゅうり】おつまみにも!
2024/11/12
2024/11/09
2024/11/05
2024/11/03