お好みの冷凍野菜を凍ったままご飯にのせて、冷汁をぶっかける!野菜が凍っているので、冷たくて夏におすすめの逸品ですよ。常温の水でも、冷凍野菜のおかげで冷えるのが手軽で良いですね。氷だと味が薄まってしまうので、冷凍野菜を氷がわりにどうぞ。
塩もみしたきゅうりを、保存袋に汁ごと入れる。空気を抜いて、薄く平らにして、冷凍しておく。
青ネギは小口切りし、保存袋に入れて、空気をぬいて冷凍しておく。
ミョウガは縦半分に切ってラップで包み、保存袋に入れ、空気をぬいて冷凍しておく。
ミョウガは凍ったまま包丁で切れるので、細切りにする。半分にカットして冷凍しておくと、凍ったまま切る時にミョウガが安定して切りやすい。
ボウルにA マルコメ 液みそ つきぢ田村監修 冷や汁の素大さじ2、水200mlを入れて、混ぜ合わせておく。
温かいごはんに、お好みの量の凍ったままのキュウリ、凍ったままのミョウガ、凍ったままの青ネギをのせ、5をかける。
ヒエヒエの冷凍野菜の冷汁の完成!
この冷汁のために野菜を冷凍するのではなく、家にあるストック冷凍野菜をうまく活用して、作ってください。 生姜、トマト、ピーマン、パプリカなんかもおすすめですよ。 「マルコメ 液みそ つきぢ田村監修 冷や汁の素」 https://www.marukome.co.jp/product/detail/ekimiso_010/
レシピID:397006
更新日:2020/09/02
投稿日:2020/09/02
広告
広告