レシピサイトNadia
主菜

【仕上げまで電子レンジだけです】丸ごとなすのボートグラタン♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

★ソース作りまで全行程を電子レンジで仕上げました ★丸ごとなす1個にひき肉を詰めて野菜ジュースで煮込みました。 ★ひき肉の他、ツナ缶や鯖缶でも美味しく出来ます。

材料2人分

  • なす
    2個(150g)
  • A
    豚ひき肉
    50g
  • A
    たまねぎ
    30g(みじん切り)
  • A
    ピーマン
    1/2個
  • A
    赤・黄色パプリカ
    1/8個
  • A
    パン粉
    大さじ1
  • A
    塩・コショウ
    各少々
  • サラダ油
    大さじ2
  • B
    野菜ジュース
    200ml
  • B
    顆粒コンソメの素
    小さじ1
  • C
    片栗粉
    小さじ1
  • C
    小さじ1
  • パルメザンチーズ
    適量
  • ハーブなど
    適量(あればお好みで。)

作り方

  • 下準備
    ★たまねぎ→みじん切り ピーマン・赤色パプリカ・黄色パプリカ→5mm角に切る。

  • 1

    なすはガクのまわりだけを包丁でくるりと切り落とし、ヘタは残しておく。

    【仕上げまで電子レンジだけです】丸ごとなすのボートグラタン♪の工程1
  • 2

    なすにサラダ油を塗り、ふんわりラップをして電子レンジ〈600W〉で2分加熱する。

    【仕上げまで電子レンジだけです】丸ごとなすのボートグラタン♪の工程2
  • 3

    なすにフォークなどで真ん中に筋を入れて肉詰めの穴を作る。 〈下まで開けない〉

    【仕上げまで電子レンジだけです】丸ごとなすのボートグラタン♪の工程3
  • 4

    A 豚ひき肉50g、たまねぎ30g、ピーマン1/2個、赤・黄色パプリカ1/8個、パン粉大さじ1、塩・コショウ各少々でひき肉種を作り、なすに詰める。

    【仕上げまで電子レンジだけです】丸ごとなすのボートグラタン♪の工程4
  • 5

    B 野菜ジュース200ml、顆粒コンソメの素小さじ1を入れて、再びふんわりラップをして電子レンジで2分加熱→様子を見ながらさらに2分加熱する。

    【仕上げまで電子レンジだけです】丸ごとなすのボートグラタン♪の工程5
  • 6

    なすを器に盛り、残ったソースにC 片栗粉小さじ1、水小さじ1を入れて電子レンジで30秒とろみをつけ、なすの上からかける。

    【仕上げまで電子レンジだけです】丸ごとなすのボートグラタン♪の工程6
  • 7

    お好みでパルメザンチーズ・ハーブなど を散らす。

    【仕上げまで電子レンジだけです】丸ごとなすのボートグラタン♪の工程7

ポイント

★なすに最初に油を塗ってコーティングして電子レンジすると色が鮮やかなまま仕上がりますよ〜^_^

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告