あさりの旨味が最高!ほうれん草もたっぷりな鶏鍋です^^ 薬膳効果 ☆あさり...体の余分な熱を冷ます。血を補う。浮腫みに、イライラに、 ☆ほうれん草...造血作用、胃腸の活性化、身体の渇きを潤す ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に
下準備
あさりは砂抜きしておく。
*水600ml塩大さじ1の塩水に入れてアルミホイルで蓋をして冷蔵庫で3時間置いてから流水で洗う。
又は
*50度のお湯に7分浸け、お湯を替えて7分。お湯の中で荒くこすり洗いしてから水で洗う。
鶏もも肉はひと口大に切る。
長ねぎは斜め薄切りにする。
ほうれん草は根元を切り、ボウルに張った水に3~4分さらし、水けを拭いて、5㎝に切る。
鍋や土鍋にA 水1000㏄、白だし大さじ4、鶏がらスープの素小さじ2、生姜チューブ小さじ2を入れて火にかけ、煮立ったら鶏もも肉を加え、火が通って来たら、長ねぎ、ほうれん草、あさりを加え、あさりが開いたら味を見て、塩・こしょうで調えたら出来上がり!
しめはうどんがおススメですよ^^
レシピID:401811
更新日:2020/11/21
投稿日:2020/11/21
広告
広告