レシピサイトNadia
主菜

あさり入りタッカンマリ風鶏鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 70

手羽元の旨味に、旬のあさりの旨味をプラス!!じっくり煮込んだ優しいスープが疲れを取りますよ^^ 2人分の分量は工程4に♪ 薬膳効果 ☆鶏手羽元...食欲不振に、疲労回復に、虚弱体質に.コラーゲンが豊富で、美髪、美肌効果、骨の老化予防にも効果的 ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える  ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆あさり...体の余分な熱を取る、疲労回復、胃の痛みに、イライラに

材料4人分

  • 鶏手羽元
    700g
  • あさり
    450g
  • 長ねぎ
    2本
  • じゃがいも
    250g
  • にんにく
    4~6かけ
  • A
    1000㏄
  • A
    60㏄
  • 昆布茶又は昆布だしの素
    小さじ2
  • 適量
  • 粗びき黒こしょう
    お好みで
  • ぽん酢
    お好みで
  • 辛子
    お好みで
  • コチュジャン
    お好みで
  • キムチ
    お好みで

作り方

  • 下準備
    あさりは砂抜きする。 長ねぎは5㎝に切ってから、縦半分に切る。 じゃがいもは皮を剥き、1.5㎝幅に切る。 にんにくは薄切りにする。

  • 1

    鍋にA 水1000㏄、酒60㏄と鶏手羽元を入れて火にかけ、煮立ったら灰汁を取り、蓋をして極弱火で1時間煮る。

  • 2

    1に、にんにく、じゃがいも、ねぎと昆布茶又は昆布だしの素を入れ、じゃが芋に火が通るまで煮る。

  • 3

    最後にあさりを入れ、蓋をして口が開くまで煮る。お好み加減に塩で味を付け出来上がり! お好みで粗びき黒こしょうを振り、ぽん酢に辛子や、コチュジャンを混ぜ、つけて食べる。 スープにキムチを入れても美味しいです。

  • 4

    《2人分の場合》 鶏手羽元:350g あさり:230g 長ねぎ:1本 じゃがいも:130g にんにく:2~3かけ (A)水:650〜700cc (A)酒:大さじ1 昆布茶又は昆布だしの素:小さじ1 塩:適量

ポイント

しめはうどんがおススメです^^

広告

広告

作ってみた!

質問