レシピサイトNadia
主菜

ピリ辛中華風揚げない唐揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

豆板醬でピリ辛な中華風唐揚げです。大さじ1強~2の油で出来ちゃうのでお手軽です^^ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に 

材料4人分

  • 鶏もも肉
    500~550g
  • A
    オイスターソース・砂糖
    各大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • A
    豆板醤
    小さじ1
  • A
    にんにくチューブ・生姜チューブ
    各小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ5
  • ごま油又はサラダ油
    大さじ1強~2
  • 千切りキャベツ・トマトなど
    お好みで

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉は一口大に切ってポリ袋に入れA オイスターソース・砂糖各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ2、豆板醤小さじ1、にんにくチューブ・生姜チューブ各小さじ1を揉み込んで10分置いてから片栗粉も加えて全体に絡める。

  • 1

    フライパンにごま油又はサラダ油を熱し、鶏肉を入れて弱めの中火~中火で焼く。少し焼き色が付いたらひっくり返し、反対側も焼き色が付いたらここからは何回かひっくり返しながら焼く。

  • 2

    両面こんがりと焼け、火が通ったら、フライパンの油をキッチンペーパーで拭き取り、強火にしてフライパンを揺すり、両面カリッと仕上げたら出来上がり! 器に盛り、お好みで千切りキャベツ・トマトなどを添える。

ポイント

焦げやすいので、弱めの中火~中火で焼き、最後にキッチンペーパーでフライパンの油を拭いてから強火でカリッと仕上げます。 《2人分の場合》 鶏もも肉:250~275g (A)オイスターソース・砂糖:各小さじ1.5 (A)鶏がらスープの素:小さじ1 (A)豆板醤:小さじ1/2 (A)にんにくチューブ・生姜チューブ:各小さじ1/2 片栗粉:大さじ2.5 油:大さじ1 千切りキャベツ・トマトなど:お好みで

広告

広告

作ってみた!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告