レシピサイトNadia
主菜

タッポックムタン(タットリタン)【辛み無しver.】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

韓国の鶏肉とじゃがいもの煮物、タッポックムタン(タットリタン)!本来はコチュジャンや粉唐辛子で辛めに作りますが、こちらは子供も一緒に食べられる辛み無しバージョンです^^我が家の子供たちも大好きなおかずです♪ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 鶏もも肉
    640g
  • じゃがいも
    4個・正味450g
  • 玉ねぎ
    1個・正味200g
  • A
    にんにくのみじん切り・はちみつ
    各大さじ3
  • A
    醬油
    大さじ4
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    生姜すりおろし・酢
    各小さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • ごま油
    大さじ1~2
  • 青ネギの小口切り・白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    じゃがいも、鶏肉はは大き目のひと口大に、玉ねぎは1~2㎝のくし切りにする。 A にんにくのみじん切り・はちみつ各大さじ3、醬油大さじ4、味噌大さじ1、生姜すりおろし・酢各小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1を混ぜる。

    タッポックムタン(タットリタン)【辛み無しver.】の下準備
  • 1

    フライパンや鍋にごま油をひき、鶏もも肉を入れ、じゃがいも、玉ねぎを乗せてA にんにくのみじん切り・はちみつ各大さじ3、醬油大さじ4、味噌大さじ1、生姜すりおろし・酢各小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1を回しかけ、強めの中火にかける。(2人分の場合は小さ目の鍋をお使いください。)

    タッポックムタン(タットリタン)【辛み無しver.】の工程1
  • 2

    煮立って来たら、蓋をして弱火~弱めの中火で約15分煮込み、一旦全体を混ぜてから更に10分煮込む。

    タッポックムタン(タットリタン)【辛み無しver.】の工程2
  • 3

    蓋を開け、強めの中火にして、味をみながらお好み加減に少し煮詰め出来上がり! 器に盛りお好みで青ネギの小口切り・白いりごまを乗せる。青ネギの小口切り・白いりごま

    タッポックムタン(タットリタン)【辛み無しver.】の工程3

ポイント

・煮ている過程で煮汁が減りすぎてしまった場合は水や酒(無塩)を足してください 【2人分の場合】 鶏もも肉:320g じゃがいも:2個・正味225g 玉ねぎ:1/2個・正味100g (A)にんにくのみじん切り・はちみつ 各大さじ1と1/2 (A)醬油・酒(無塩)又は水:各大さじ2 (A)味噌:大さじ1/2 (A)生姜すりおろし・酢:各小さじ1 (A)鶏がらスープの素:小さじ1/2 ごま油:大さじ1~2 青ネギの小口切り・白いりごま:お好みで

広告

広告

作ってみた!

質問

  • Tiiina
    Tiiina

    2023/05/29

    辛みがあるものを作るにはどうしたら良いでしょうか?
松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告