レシピサイトNadia
副菜

こんぶ茶が味の決めて✨『ちくわと小松菜の梅マヨ和え』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

絶対試して欲しい1品🥺✨ 地味かもしれないけど本当においしくって何にでも合うし、作り置きすると味が染みて本当においしいです♡ ヘルシーで栄養満点で、 これならいくら食べても太らないって思いながら噛み締めて食べてます☺️笑 小松菜が味が染みてシャキシャキでたまらなく美味しいです♡

材料2人分

  • 小松菜
    100g
  • ちくわ
    6本
  • 梅干し
    2個
  • マヨネーズ
    大さじ1
  • こんぶ茶
    小さじ1
  • 白ごま
    適量

作り方

  • 1

    小松菜はよく洗い根元を切り落とし、4cmに切りラップをふんわりして600Wレンジで2分加熱する。 ちくわは斜め切りにする。

    こんぶ茶が味の決めて✨『ちくわと小松菜の梅マヨ和え』の工程1
  • 2

    ①が加熱できたらよく絞り、ボウルに入れてこんぶ茶・マヨネーズ、梅干しをスプーン等でほぐしながら和える

    こんぶ茶が味の決めて✨『ちくわと小松菜の梅マヨ和え』の工程2
  • 3

    器に盛り付け、白ごまをふるう。

    こんぶ茶が味の決めて✨『ちくわと小松菜の梅マヨ和え』の工程3

ポイント

小松菜は根元に土などあるので注意しながら洗うと◎ レンジによって加熱時間を1分ほど増やしてください✨ マヨネーズはまろやかにもなり、まろやかにしっとりする役割があります✨ どうしても気になる方はオリーブオイルや亜麻仁オイルなど、御自身のお好みのものを小さじ1入れるといいです✨

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告