レシピサイトNadia
デザート

【初心者向け】にんじんとシナモンのケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

粉類は計量カップと計量スプーンを使います。にんじんをたっぷり使って作るカラダおもいのおやつです。シナモンの香りがアクセント。大人のおやつとしても!

材料(4cm×4cmの小さなマフィン型 6個)

  • にんじん
    100g
  • A
    1個
  • A
    三温糖
    1/4カップ
  • B
    小麦粉
    1/2カップ
  • B
    ベーキングパウダー
    小さじ1
  • B
    シナモン・粉
    小さじ1
  • C
    サラダ油
    大さじ2
  • C
    はちみつ
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    計量カップにB 小麦粉1/2カップ、ベーキングパウダー小さじ1、シナモン・粉小さじ1を入れてふるいにかける。 にんじんはすりおろす。 オーブンを170度に予熱する。

    【初心者向け】にんじんとシナモンのケーキの下準備
  • 1

    ボウルにA 卵1個、三温糖1/4カップを入れて、ハンドミキサーで混ぜる。 もったりと少しふんわりする程度までよく混ぜる。

    【初心者向け】にんじんとシナモンのケーキの工程1
  • 2

    1にふるった粉類を入れて、ゴムベラできるように混ぜる。

    【初心者向け】にんじんとシナモンのケーキの工程2
  • 3

    2にすりおろしたにんじんとC サラダ油大さじ2、はちみつ大さじ2を加えて、ゴムベラできるように混ぜる。 生地をマフィン型に入れる。

    【初心者向け】にんじんとシナモンのケーキの工程3
  • 4

    3をオーブンに入れて焼く。 今回は小さな型なので焼き時間は20分程度。

    【初心者向け】にんじんとシナモンのケーキの工程4

ポイント

にんじんは皮に栄養が豊富なので皮のまますりおろして加えると良いでしょう。甘さ控えめに仕上げたい場合ははちみつを半量にしてください。今回は小さい型なので約20分程度で焼き上がりましたが、型の大きさやオーブンの性能により焼き時間が異なります。焼き上がりの目安は、生地が膨らみ表面に焼き色がついた頃、一度竹串を刺してどろっとした生地がつかなければOKです。焦げないように注意して焼き時間を調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問