レシピサイトNadia
主菜

じゃがいもとピーマンのエスニック炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

じゃがいもとピーマンは細切りにして、シャキシャキとした歯ごたえのよさで箸が進む一品。 豚肉入りなのでご飯のおかずにはもちろん、パンチのあるエスニックテイストなのでビールのお供にも◎ じゃがいもはなめらかな食感が特徴の「はるか」を使用しています。

材料2人分

  • 豚バラ薄切り肉
    100g
  • はるか(じゃがいも)
    中2個(300g程度)
  • ピーマン
    中3個(90g程度)
  • にんにく
    1片(8~10g)
  • 塩、こしょう
    各少々
  • ごま油
    小さじ2
  • ナンプラー
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    ・はるか(じゃがいも)は皮をむき、5mm角の細切りにする。水で洗い表面のぬめりをとり、ざるにあげて水気をきる。 ・ピーマンは種とワタを除き、細切りにする。 ・にんにくは薄切りにする。 ・豚バラ薄切り肉は4~5cm幅に切り、塩、こしょうをふる。

    じゃがいもとピーマンのエスニック炒めの下準備
  • 1

    フライパンにごま油を熱し、はるか(じゃがいも)を中火で3~4分炒める。

    じゃがいもとピーマンのエスニック炒めの工程1
  • 2

    豚肉、にんにくを加えてさらに炒める。

    じゃがいもとピーマンのエスニック炒めの工程2
  • 3

    豚肉とじゃがいもの表面にこんがり焼き色がついたら、ピーマンを加え、ナンプラーの半量を回し入れる。炒め合わせ、味をみて味が足りない場合は、残りのナンプラーを加え、塩、こしょうで味を調える

    じゃがいもとピーマンのエスニック炒めの工程3

ポイント

・じゃがいもは炒める前に洗って水気をしっかりきることで、シャキシャキに仕上がります。 ・じゃがいもの表面にこんがり焼き色がつくように炒めると、食感と風味をより楽しめます。 ・ナンプラーは少量ずつ加え、味をみて量を調整してください。 #雪印種苗タイアップ

作ってみた!

質問