レシピサイトNadia
副菜

しっとり♪鶏むね肉のだしマリネ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15鶏肉を冷蔵庫に置く時間を除く

作り置きにも最適!ヘルシーでさっぱりした鶏むね肉を使ったマリネです。 鶏むね肉は塩麹につけてしっとり柔らか。片栗粉をまぶす必要もありません♪ まただしベースのマリネ液は、さっぱりで上品な味わい、飲み干せる美味しさです♡ 隠し味に柚子胡椒を使っていて、家飲みのお供にも☆

材料(作りやすい分量)

  • 鶏むね肉
    350g
  • A
    塩麹
    大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • B
    だし汁
    100ml(※作るポイント参照)
  • B
    酒、みりん
    各大さじ1
  • B
    醤油、柚子胡椒
    各小さじ1/4
  • ごま油
    小さじ2
  • 塩昆布
    2g
  • 刻み葱、いりごま
    適量

作り方

  • 1

    鶏むね肉はひと口大の薄いそぎ切りにする。 ポリ袋に入れA 塩麹大さじ2、砂糖小さじ1を加えてよく揉み込み、冷蔵庫で30分~1時間置く。

    しっとり♪鶏むね肉のだしマリネの工程1
  • 2

    小鍋にB だし汁100ml、酒、みりん各大さじ1、醤油、柚子胡椒各小さじ1/4を入れ、柚子胡椒を溶かして弱火にかける。 ひと煮立ちしたらごま油を加え、火を止める。 ※レンジでマリネ液を作ることもできます。その場合は、酒やみりんが煮切るまでレンジにかけてください

    しっとり♪鶏むね肉のだしマリネの工程2
  • 3

    鍋にたっぷりめの湯を沸かし、軽く塩麹を落として鶏むね肉を入れ、5分茹でてザルにあげる。

    しっとり♪鶏むね肉のだしマリネの工程3
  • 4

    保存容器またはジッパー付袋に③を入れ、②を注ぐ。 細かく刻んだ塩昆布と刻み葱、いりごまをふる。 一時間程冷蔵庫で冷やす(作りたてでもいただけます)。

    しっとり♪鶏むね肉のだしマリネの工程4

ポイント

*鶏むね肉は出来るだけ薄いそぎ切りにするのがおすすめです。 *だし汁は、だしパックや顆粒のだしを使用する場合は、メーカーによって塩分が高い場合があります。マリネ液がしょっぱくなりすぎてしまう場合は、だし汁を少し増やして下さい。 *刻み葱やいりごまは、盛りつけた時にトッピングしても良いです。

広告

広告

作ってみた!

質問