レシピサイトNadia
汁物

豆苗とくずし豆腐のかき玉中華スープ*風邪ひきさんにも*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

『シャキシャキ豆苗』と『崩した豆腐』が何とも言えないくらいに美味。かき玉も優しくて体が暖まるスープです。朝食にも簡単に作れていいと思います。朝食には”にんにく”抜きが良いかもです

材料(大きめのスープボールで3人前出来ました!!)

  • 豆苗
    1/2株
  • A
    にんにく・おろし
    小さじ1/2
  • A
    しょうが・おろし
    小さじ1/2
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • B
    絹ごし豆腐
    1/2丁
  • C
    シャンタン(中華だし)
    小さじ2
  • C
    500cc
  • C
    大さじ1
  • D
    淡口醬油
    小さじ1/2
  • E
    片栗粉
    小さじ1
  • 1個

作り方

  • 下準備
    豆苗は半株使用します。再生豆苗なら、1株まるまる使って下さい。

  • 1

    豆苗は食べやすいようにカットします。お鍋にA にんにく・おろし小さじ1/2、しょうが・おろし小さじ1/2、ごま油小さじ1を入れて軽く炒めにんにく生姜の香りを出します。

    豆苗とくずし豆腐のかき玉中華スープ*風邪ひきさんにも*の工程1
  • 2

    B 絹ごし豆腐1/2丁をそのまま投入し、お箸でくずします。

    豆苗とくずし豆腐のかき玉中華スープ*風邪ひきさんにも*の工程2
  • 3

    C シャンタン(中華だし)小さじ2、水500cc、酒大さじ1を入れて沸騰させます。D 淡口醬油小さじ1/2を味をみながら入れます。E 片栗粉小さじ1は大さじ1の水で溶いて沸騰したお鍋の中に入れます。

    豆苗とくずし豆腐のかき玉中華スープ*風邪ひきさんにも*の工程3
  • 4

    とろみがついたら、卵を溶いて流し入れ、ふんわりと火が通れば完成。小口ねぎ。分量外のごま油、七味などを入れると、味が良くなりますよ。

    豆苗とくずし豆腐のかき玉中華スープ*風邪ひきさんにも*の工程4

ポイント

にんにく、生姜で豆苗を炒め香りを出す事。旨味がグンと良くなります。スープを多めに作って春雨入れると、1人ご飯にもなりますよ。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告