レシピサイトNadia
汁物

【作業15分】リクエストが来る!オニオングラタンスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

ホームパーティーや食欲がない時にもおすすめ!娘が毎日でも食べたいと言うオニオングラタンスープです。時間はかかりますが、放置している間にメインやサラダができるオニオングラタンいかがでしょう♪もっと時間を縮めたい時には、テフロン加工ではなく、ホーローやステンレスの鍋を使用してください。

材料4人分(※10cmココット4〜5個分)

  • A
    玉ねぎ
    4個
  • A
    水1
    150ml
  • 水2
    50ml
  • B
    水3
    400ml
  • B
    顆粒コンソメ
    9g(2袋)
  • 適量
  • バケット(8mm〜1cm厚さ)
    4枚
  • にんにく
    1片
  • シュレッドチーズ
    適量

作り方

  • 下準備
    ■玉ねぎは皮をむいて、縦に2mm厚さに切ります。 ■にんにくの皮をむいて横半分に切り、にんにくの断面をバケット(8mm〜1cm厚さ)に、こすり付けるようにして香りを移します。

  • 1

    深めのフライパンまたは厚手の鍋にA 玉ねぎ4個、水1150mlを入れて蓋をして中火で15分煮ます。

    【作業15分】リクエストが来る!オニオングラタンスープの工程1
  • 2

    蓋を取り、天地を返すようにして10分、途中、2〜3度混ぜながら水分が飛ぶまで中火にかけます。

    【作業15分】リクエストが来る!オニオングラタンスープの工程2
  • 3

    写真程度の水分になったら強めの中火にします。 ※強めの中火にした時からは、鍋のそばを離れないでください。(10〜13分程度)

    【作業15分】リクエストが来る!オニオングラタンスープの工程3
  • 4

    鍋やフライパンの側面についた玉ねぎが焦げないようになじませながら仕上げていきます。

    【作業15分】リクエストが来る!オニオングラタンスープの工程4
  • 5

    玉ねぎ全体がうっすら黄色味を帯びて、水分がしっかり飛んだら水2を3回に分けて入れ、都度、混ぜ合わせます。 ※入れるたびに、水分ジューッと弾く音がします。この工程で全体にあめ色に仕上がります。

    【作業15分】リクエストが来る!オニオングラタンスープの工程5
  • 6

    5にB 水3400ml、顆粒コンソメ9g(2袋)を入れ、塩で味を整え耐熱容器に入れます。 下準備したバケットをトースターで焦げない程度に焼きます。

  • 7

    オニオンスープの上に、トーストしたバケット・シュレッドチーズの順でのせ、チーズが溶けるまでトースターにかけます。 ※濃厚に仕上げたい場合には、上からオリーブオイル少々を振ってください。

    【作業15分】リクエストが来る!オニオングラタンスープの工程7
  • 8

    お好みでパセリを振ってどうぞ♪

    【作業15分】リクエストが来る!オニオングラタンスープの工程8
  • 9

    今回は、半量のオニオングラタンスープにしました。残った玉ねぎは、冷凍保存しておくとハンバーグやカレーにも使用できます。

    【作業15分】リクエストが来る!オニオングラタンスープの工程9

ポイント

■玉ねぎは、芯の部分は切り取って千切りにし、全体的にごく薄くスライスしてください。(芯を除いておくことでしっかりとほぐれます。) ■水2を注ぐ段階で、玉ねぎは全体にしっかりと水分が飛んでいる状態がベストです。 ■塩を醤油少々に変えて、ほんのり和テイストに仕上げてアレンジも人気です。 ■顆粒コンソメは、無添加のものを使用しています。

作ってみた!

  • ナムディ
    ナムディ

    2025/01/23 09:17

    オニオン🧅グラタンスープ作りたかったのとバケットの消費も兼ねて半量で作りました😄✨ 飴色玉ねぎちょっと時間がかかりましたがとても美味しくて満足スープでした✨ 頑張りました😊👍 MARIさん、美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(【作業15分】リクエストが来る!オニオングラタンスープ)

質問

MARI
  • Artist

MARI

料理家

  • オリーブオイルソムリエ

広告

広告