印刷する
埋め込む
メールで送る
ナスは秋になると皮が柔らかくなり、実が締まっておいしくなります。ミートソースを掛けて、お子様にも喜ばれる一皿に仕上げました。おもてなしにも。
ミートソースを作る。フライパンにオリーブオイルを引いてにんにく(みじん切り)を弱火で炒め、香りが立ったら牛豚合いびき肉、玉ねぎ、にんじんを炒める。白ワインを加え、アルコールを飛ばしたらトマト水煮缶、ローリエを加えて煮詰め、塩コショウ(分量外)で味を整える。
ナスはヘタを切り落として乱切りにし、オリーブオイル(分量外)で炒め、蓋をして蒸し焼きにして中まで火を通す。
耐熱皿に②を並べ、①を掛け、ピザ用チーズを散らしてオーブントースターで焦げ目が付くまで焼く。好みで刻んだイタリアンパセリを散らす。
市販のミートソースでも代用できますが、手作りするとあっさりした味わいでナスの美味しさが引き立ちます。
レシピID:101694
更新日:2013/08/02
投稿日:2013/08/02
広告
2018/02/27 20:15
楠みどり
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】