レシピサイトNadia
副菜

とろとろなすの煮浸し【作り置き】

お気に入り

(661)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

とろとろのなすにうま味が染み込み、 地味なおかずなのにご飯おかわり~~♪ 冷蔵庫で冷やすとより美味しくなります。

材料4人分

  • なす
    3本(約330g)
  • サラダ油
    大さじ2
  • A
    200cc
  • A
    だしの素・砂糖
    各小さじ1
  • A
    酒・みりん
    各大さじ1
  • A
    醬油
    大さじ2

作り方

  • 1

    なすはヘタを取り縦半分に切り、 皮目に切り込みを入れてサラダ油をひいたフライパンに皮目を下にして並べる。

  • 2

    中火にかけ、焼き色がついたら裏返しA 水200cc、だしの素・砂糖各小さじ1、酒・みりん各大さじ1、醬油大さじ2を加え、沸騰したら蓋をして7分煮る。

  • 3

    ・保存容器に入れ冷蔵保存で3日

ポイント

・なすは皮目から焼くと、変色防止になります。 ・なすの長いものは、皮目に切り込みを入れてから半分に切って下さいね。

作ってみた!

  • 707807
    707807

    2024/08/16 08:57

    煮浸しはこのレシピが一番好きです!顆粒だしではなくだし汁で作っています。お店レベルに美味しいです。ありがとうございます。
    707807の作ってみた!投稿(とろとろなすの煮浸し【作り置き】)
  • クミ
    クミ

    2023/10/06 07:02

    旦那が育てた白ナスで作ったらとろっとろですごく美味しかったです!ありがとうございます!
    クミの作ってみた!投稿(とろとろなすの煮浸し【作り置き】)
  • ひょうがら
    ひょうがら

    2020/08/14 08:04

    とっても柔らかいなすで美味しかったです。ありがとうございました!
    ひょうがらの作ってみた!投稿(とろとろなすの煮浸し【作り置き】)

質問

鈴木美鈴
  • Artist

鈴木美鈴

料理研究家

  • トータルフードコーディネーター

広告

広告