レシピサイトNadia
副菜

とろとろ!やみつきよだれなす【作り置き】

お気に入り

(1320)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

とろとろに焼けたなすに、絶妙な中華風のたれが絡みご飯もお酒もおかわり~~。 分量は2人前ですが1人で完食してしまうほど! ぜひ!!お試し下さいね。

材料2人分

  • なす
    1本(約200g)
  • 大葉
    3枚
  • サラダ油
    大さじ1
  • A
    砂糖・すりおろしにんにく
    各小さじ1
  • A
    鶏がらスープの素・すりおろし生姜・ラー油
    各小さじ1/2
  • A
    すりごま・酢・醤油・ごま油
    各大さじ1

作り方

  • 1

    保存容器にA 砂糖・すりおろしにんにく各小さじ1、鶏がらスープの素・すりおろし生姜・ラー油各小さじ1/2、すりごま・酢・醤油・ごま油各大さじ1を混ぜ合わせる。 大葉は茎を取り、細切りにする。

  • 2

    なすはヘタを取りピーラーで縞目に皮をむき、 1cm幅の細切りにしてサラダ油をひいたフライパンに皮目を下にして並べる

  • 3

    ②を中火にかけ皮目に焼き色がつくまで焼き、 裏返して2分ほど焼く

  • 4

    混ぜ合わせたA 砂糖・すりおろしにんにく各小さじ1、鶏がらスープの素・すりおろし生姜・ラー油各小さじ1/2、すりごま・酢・醤油・ごま油各大さじ1に焼けたなすを入れて冷蔵庫で冷やす

  • 5

    器に盛り付け、大葉をのせる。

ポイント

・なすは皮目を下にして焼くと、油の吸収が最小限に抑えられ色止め効果があります ・できたてよりも、冷蔵庫で冷やすとより美味しくなります <保存方法・保存期間> ・保存容器に入れ冷蔵保存で2日

作ってみた!

質問