2020.12.06
分類汁物
調理時間: 15分
ID 402519
粗切りのれんこんを加えることで、鶏団子に食感のアクセントがつきました。
味付けは、塩・醤油・ごま油とシンプルなものですが、鶏団子からのだしが出るのと、味の素でそれぞれの素材の味を引き立てております。
鶏肉はもも肉を、フードプロセッサーを使って攪拌しましたが、部位は問いませんし、ひき肉を買ってきていただいて構いません。
(レシピは、フードプロセッサー使用の記載になっております。)
A
|
鶏もも肉 | 1枚 |
---|---|---|
A
|
長ねぎ | 1/2本 |
A
|
片栗粉 | 大さじ1 |
A
|
酒 | 大さじ1/2 |
A
|
塩 | 小さじ1/3 |
A
|
生姜 | 小さじ1(すりおろし) |
A
|
卵 | 1個 |
れんこん | 3〜4cm | |
B
|
水 | 600ml |
B
|
塩 | 小さじ1弱 |
B
|
醤油 | 小さじ2 |
B
|
うま味調味料「味の素®︎」 | 4ふり |
ごま油 | 適宜 | |
白菜 | 2〜3枚 | |
春菊、椎茸 | 適量 |
鶏もも肉 1枚、長ねぎ 1/2本、片栗粉 大さじ1、酒 大さじ1/2、塩 小さじ1/3、生姜 小さじ1、卵 1個
の材料をフードプロセッサーで攪拌する。水 600ml、塩 小さじ1弱、醤油 小さじ2、うま味調味料「味の素®︎」 4ふり
を入れて中火にかける。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!