レシピサイトNadia
    主食

    根菜たっぷり♪白だしで簡単失敗なしの混ぜごはん

    • 投稿日2020/01/31

    • 更新日2020/01/31

    • 調理時間15(炊飯時間を除く)

    根菜をたっぷり入れた、よく噛んで食べられる混ぜごはんです♪ ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」のみの味付けであっさりしていながらも、風味豊かな味わいに仕上がっています!

    材料4人分

    • れんこん
      5cm分
    • ごぼう
      1/2本
    • にんじん
      1/2本
    • 豚ミンチ
      100g
    • ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」
      大さじ2(具材用)
    • 2合分
    • ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」
      大さじ1(ご飯用)
    • ねぎ
      5本分

    作り方

    ポイント

    ・具材とご飯を別々に調理することで、味のばらつきやご飯の炊き具合の失敗を防ぐことができます! ・この混ぜごはんの食物繊維量は2.8g /人です。お好みで、しめじや椎茸、こんにゃくなどを入れるとさらに食物繊維がたっぷり摂れます! #ヒガシマル醤油タイアップ

    • れんこん・にんじんはいちょう切り、ごぼうは縦半分に切って半月切り、ねぎは小口切りにする。 米を研ぎ、ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」大さじ1を入れて、目盛りの2合分まで水を入れて炊く。

    • 1

      フライパンにれんこん・ごぼう・にんじん・豚ミンチ・ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」大さじ2・水100ml(分量外)を入れて中火でごぼうがやわらかくなるまで煮る。

    • 2

      1の水気がなくなったら、炊けたご飯に混ぜて茶碗に盛る。ねぎをのせて出来上がり♪

    レシピID

    385004

    質問

    作ってみた!

    こんな「ごはん」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「れんこん」の基礎

    「ネギ」の基礎

    「にんじん」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    熊橋麻実(くまみ)
    • Artist

    熊橋麻実(くまみ)

    管理栄養士

    • 管理栄養士

    管理栄養士の熊橋麻実です。 料理が苦手・不安な方への料理サポートを行っています。自身が料理下手からのスタートだったので、たくさん失敗をしてきました。 そのため、どの料理のどこのポイントで失敗しやすいか、どこを工夫したら美味しくできるかについてがわかります! その経験を活かし、 "絶対失敗しなくて、美味しくて、見栄えがする" かつ、 "栄養バランスが取れて、簡単で、手頃な材料で作れる" 夢のようなレシピを日々開発しています(*^^*)

    「料理家」という働き方 Artist History