レシピサイトNadia
副菜

茄子とねぎの揚げびたし

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷蔵庫で寝かせる時間は省く

めんつゆ万歳!な味つけ。油っぽさが抜けて食べやすい揚げびたしです。 お酒が進むこと間違いなし。もちろんご飯のお供にもお弁当にも♪ 作り置きできますが、長時間つけておくとどんどんめんつゆを吸ってしまうため、2日目からはめんつゆは捨ててください。

材料2人分

  • 茄子
    1本
  • ねぎ(白い部分)
    1本分
  • めんつゆ
    大匙3ほど

作り方

  • 下準備
    ねぎは根元を切り落とし、5cmほどで切る。

    茄子とねぎの揚げびたしの下準備
  • 1

    茄子は縦に2等分し、皮の部分に包丁で切り込みを入れ6等分(食べやすい大きさでOK)する。

    茄子とねぎの揚げびたしの工程1
  • 2

    170℃の油(分量外)で揚げる。 (茄子は皮を下にして入れる)

    茄子とねぎの揚げびたしの工程2
  • 3

    途中で上下をひっくり返す。

    茄子とねぎの揚げびたしの工程3
  • 4

    2~3分ほど揚げ、全体に綺麗な色がついたら取り出して油を切る

    茄子とねぎの揚げびたしの工程4
  • 5

    容器に入れ、めんつゆを回しかけたら、ラップ(または蓋)をして冷蔵庫で30分以上寝かせる。

    茄子とねぎの揚げびたしの工程5

ポイント

茄子やねぎは油を吸いやすい為新鮮な油で揚げてください。 めんつゆは半分ほど浸かる量でOK。

作ってみた!

質問