きのこたっぷりのミモザサラダに、にんじんドレッシングをかけて彩り良く^^ ミモザは、黄身と白身を分けてキレイに盛り付けます♪ にんじんドレッシングも簡単なのでぜひ! ▪️基本のミモザサラダのレシピはこちら→https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/266871
下準備
▪️きのこ(しめじ、舞茸、えのきなど)はほぐしたり食べやすい長さに切る。
▪️スナップエンドウは筋を取る。
▪️サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、きのこをしんなりするまで炒める。 スナップエンドウは1分ほど塩茹でし、ザルにあける。粗熱が取れたら半分に切って中を開く。
▪️ミモザを作る。 ゆで卵(固めに茹でたもの)は縦半分に切り、白身と黄身を分ける。白身と黄身をそれぞれザルで漉して細かくする(白身はみじん切りにしてもOK)。器に分けて入れておく。
▪️にんじんドレシッシングを作る。 小さな瓶ににんじんとA にんじん(すりおろす)1/4本(40g)、酢大さじ1弱、粒マスタード少々、砂糖小さじ1/3、塩小さじ1/2を入れてよく混る。サラダ油も加え、瓶の蓋をしっかりと閉めてよく振る。
器にサニーレタスときのこ、スナップエンドウを盛り付ける。ミモザをのせ、ドレッシングをかける。
▪️ミモザを作るときは、網目の細かいザルがおすすめです。 ▪️きのこの種類はお好みで。3種類ほど合わせるとおいしいです^^
レシピID:268698
更新日:2018/04/14
投稿日:2018/04/14